[診療報酬] 生検針でない乳癌診断は病理組織標本作製の算定不可 支払基金

支払基金における審査の一般的な取扱い(医科)(7/27)《社会保険診療報酬支払基金》

発信元:
社会保険診療報酬支払基金
カテゴリ:
診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は「支払基金における審査の一般的な取扱い(医科)」の第5回として3事例を公表し、乳癌診断で「穿刺又は針生検2その他」(生検針以外)で採取した検体の場合「病理組織標本作製」(860点)の算定は原則として認められないとした。「N004細胞診2穿刺吸引細胞診、体腔洗浄等によるもの」(190点)を算定すべきとの判断(参照)。
 「審査の一般的な取扱い(医科)」は、審査の公平・公正性...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。