キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全5件中1 ~5件 表示

2007年06月01日(金)

医療関連サービスマーク、258施設を認定 

医療関連サービスマーク認定について(6/1)《医療関連サービス振興会》
発信元:医療関連サービス振興会   カテゴリ: 医療提供体制
 医療関連サービス振興会が6月1日付で、医療関連サービスマークの認定を行った「認定事業者リスト」。認定事業者は、合計258施設で、そのうち新規認定が69施設、認定の更新を行ったのは189施設。今回の認定により、認定有効事業者の総数は2452施設となった(p1参照)
 また、認定における業務の区分は、「在宅酸素療法における酸素供給装置の保守点検業務」「院内清掃業務」「院外滅菌消毒業務」等となっている・・・

続きを読む

2007年06月01日(金)

注目の記事 7日以内の入院でも入院診療計画書は必要  疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その8)(6/1付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が6月1日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した、平成19年4月に行われた診療報酬改定に関する疑義解釈資料。平成18年度改定からの続きとして「その8」と位置づけられており、リハビリテーション料や検査料、入院基本料に関する施設基準(入院診療計画)などについてQ&A形式で解釈が記載されている(p2~p4参照)
 入院診療計画については、「例えば、緊急入院で数時間後に死亡した場合や日帰り入院などの7日以・・・

続きを読む

2007年06月01日(金)

催眠鎮静剤2品の「使用上の注意」に夢遊症状の記載求める  厚労省通知

「使用上の注意」の改訂について(6/1付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が6月1日付けで日本製薬団体連合会の安全性委員会宛てに出した通知で、「使用上の注意」の改訂を求めるもの(p1参照)
 通知の対象となっているのは、催眠鎮静剤・抗不安剤である「ゾピクロン」と「酒石酸ゾルピデム」の2つの医薬品に対して、夢遊症状に関する記載等をするよう求めている(p2~p4参照)
 また、その他「トリアゾラム」など3医薬品について、事務連絡により「使用上の注意」の改訂を行うこ・・・

続きを読む

2007年06月01日(金)

医療機関の未収金問題に着手  厚労省検討会

医療機関の未収金問題に関する検討会(第1回 6/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が6月1日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、医療機関が抱えている未収金の問題について、関係者間で法律的位置づけを整理した上で、未収金問題の解決に向けた方策を検討するために設置された(p4参照)
 この日は、関係団体から、それぞれ窓口負担や未収金問題に関する資料が提示された。各団体からは、(1)「治療費の窓口負担」についての意識調査結・・・

続きを読む

2007年06月01日(金)

病院又は診療所と介護老人保健施設等の併設について、意見募集開始

病院又は診療所と介護老人保健施設等との併設について(案)に対する意見募集(6/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は6月1日に、「病院又は診療所と介護老人保健施設等との併設について(案)」に対する意見募集を開始した。
 同案では、病院または診療所と介護老人保健施設等とを併設する場合には、患者に対する治療、介護その他のサービスに支障がないよう、表示などによりその施設の区分を可能な限り明確にすること、と明記されている(p5参照)。また、施設及び設備の共用、病院または診療所の建物の介護老人保健施設等への・・・

続きを読む

全5件中1 ~5件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ