キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8件中1 ~8件 表示

2011年10月14日(金)

[介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、43件に11億円余の内示

平成23年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第2次)について(県別)(10/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省はこのほど、平成23年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第2次)について公表した。
 内示計画数は合計で43件、内示金額は合計で11億6725万8000円となっている。内示計画数が最も多いのは長野県の18件で5億3291万円、次いで北海道の7件で2億1000万円、大阪府の2件で6000万円となっている(p1参照)

続きを読む

2011年10月14日(金)

注目の記事 [健康日本21] 25年度からの国民健康づくり運動、24年4~5月に基本方針を

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(第30回 10/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月14日に開催した、厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配付された資料。この日は、次期国民健康づくり運動のプラン策定に向けた検討の進め方などを議論した。
 厚労省は平成12年に「健康日本21」を策定し、国民の健康増進に努めている。健康日本21はがんや糖尿病といった疾病から食生活にいたる9分野について、目標値を定めたもの。制定から10年以上が経過し、人口構造や生活習慣、さらにはモノの考え方・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

[意見募集] 薬局にかかる事務権限の一部を都道府県から市・区への委譲

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係政令の整備に関する政令案に関する意見の募集について(10/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は10月14日に、「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係政令の整備に関する政令案」に関する意見の募集を開始した。
 この政令案の趣旨は、児童福祉法施行令、医療法施行令、薬事法施行令など13の政令について、平成22年6月に閣議決定された地域主権戦略大綱(大綱)および、平成23年8月公布の地域の自主性及び自立性を高めるための改革・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

注目の記事 [ポリオ] 不活化ワクチンへの移行に向け、具体的な切り替え方法を議論

不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会(第2回 10/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が10月14日に開催した、不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会で配付された資料。この日は、生ワクチン(OPV)から不活化ワクチン(IPV)への移行時の対応について議論を行った。
 不活化ポリオワクチンの導入が平成24年度後半に行われることが決まったため、生ワクチン接種を控える母親が増加しているという。生ワクチンから不活化ワクチンへの移行時にはこのような問題が生じることが予見されている。厚・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

注目の記事 [国保] 市町村国保の被保険者31.5%が65歳以上  国保実態調査報告

平成22年度 国民健康保険実態調査報告(保険者票編)(10/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は10月14日に、平成22年度の国民健康保険実態調査報告を公表した。
 この調査は、国保保険者における被保険者等の年齢構成、所得の状況、被保険者の所属する世帯の所得の状況、保険料(税)賦課状況、被保険者の年齢、職業等を調査し、国保の健全な運営を図るための基礎資料を得ることを目的としている(p1~p3参照)
 市町村国保被保険者の構成比は年齢が上がるほど高くなっており、特に55歳以上の年齢階級にお・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

[医薬品] エピペン処方児童のいる保育所は日頃から消防機関と連携を

自己注射が可能な「エピペン」(エピネフリン自己注射薬)を処方されている入所児童への対応について(依頼)(10/14付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 保育課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は10月14日に、アドレナリン自己注射薬「エピペン」を処方されている保育所児童への対応依頼の通知を発出した。保育所におけるアレルギー対応については平成23年3月17日に「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」が作成されている。このガイドラインにおいて、エピペンを処方されている児童について「子どもや保護者が自ら管理・注射することが困難であるため、アナフィラキシーが起こった場合、嘱託医・医療機・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

[医薬品] 副腎皮質ホルモン配合剤の効能から 「ただれ」を削除

副腎皮質ホルモン配合一般用外用鎮痒消炎薬における「ただれ」効能削除の取扱いについて(10/14付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は10月14日に、副腎皮質ホルモン配合一般用外用鎮痒消炎薬における「ただれ」効能削除の取扱いについての通知を発出した。副腎皮質ホルモン配合一般用外用鎮痒消炎薬は、感染性皮膚症状、特に化膿病変に使用すると悪化させる恐れがあるため、厚労省は注意喚起を行ってきた。しかし、一般の使用者が「ただれ」という症状の中から、感染性のものを排除する判断を行うことは難しいとする専門家の意見があり、今後制定され・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

[介護保険] 介護職員等のたん吸引、指導用マニュアルや研修テキストを公表

介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修関係資料(10/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は10月12日に、介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修関係資料の公表を行った。
 公表されたのは、「介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修の指導者マニュアル」(p1~p326参照)、「介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)の研修テキスト」(p327~p651参照)、「指導者養成事業報告書(アンケート)」(p652~p654参照)の3つ。
 指導者マニュアルおよび研修テキストは、大き・・・

続きを読む

全8件中1 ~8件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ