キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全172件中126 ~150件 表示 最初 | | 3 - 4 - 5 - 6 - 7 | | 最後

2015年04月13日(月)

注目の記事 [労働] 新・介護雇用管理計画で職場定着や相談業務に目標値 厚労省

「介護雇用管理改善等計画の全部改正案」の答申(4/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用政策課   カテゴリ: 労働衛生 介護保険
 厚生労働省は4月13日、「介護雇用管理改善等計画の全部改正案」が労働政策審議会から妥当と答申を受けたと発表した。介護労働者の「雇用管理の改善」、「能力の開発・向上」などを定めるもので、期間は2015年度から2020年度。 新計画は、(1)計画の基本的考え方(p5~p7参照)、(2)介護労働者の雇用の動向(p8~p12参照)、(3)計画の目標(p12~p14参照)、(4)施策の基本となるべき事項(p14~p25参照)、(5)・・・

続きを読む

2015年04月09日(木)

[高齢者] 高齢者の就労支援に関する地域の役割などを討議 生涯現役検討会

生涯現役社会の実現に向けた雇用・就業環境の整備に関する検討会(第3回 4/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用開発部 雇用開発企画課   カテゴリ: 高齢者
 厚生労働省は4月9日、「生涯現役社会の実現に向けた雇用・就業環境の整備に関する検討会」を開催した。厚労省によるとこの検討会は、人口減少の時代にあって成長を実現するために、高年齢者が活躍し続けることができる社会環境を整えていくことを目的とする。また、これまでに論点として、(1)企業における高齢者雇用の促進、(2)中年期以降における職業生活設計のための環境整備、(3)中年期以降の再就職の促進、(4)高齢者・・・

続きを読む

2015年02月20日(金)

[高齢者] 2015年度「高年齢者雇用開発コンテスト」募集開始 厚労省

高年齢者がいきいきと働くことのできる職場づくりの事例を広く募集します─2015年度「高年齢者雇用開発コンテスト~生涯現役社会の実現に向けて~」─(2/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用開発部 高齢者雇用対策課   カテゴリ: 高齢者
 厚生労働省は2月20日から、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構と共催で、高年齢者が働きやすい職場づくりの事例を集める、2015年度の「高年齢者雇用開発コンテスト~生涯現役社会の実現に向けて~」の募集を開始した。対象は、希望者全員が65歳まで働ける「企業」または「事業所」で、「制度面、能力開発、職場の環境改善、健康管理・安全衛生、新職場・職務の創出」などの改善策や創意工夫事例などを募集する・・・

続きを読む

2014年11月18日(火)

[社会福祉] 「合理的配慮指針」などを討議 障害者雇用分科会

労働政策審議会 障害者雇用分科会(第65回 11/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 障害者雇用対策課   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は11月18日、労働政策審議会の「障害者雇用分科会」を開催。障害者に対する「合理的配慮指針」などについて討議した。合理的配慮について厚労省は、「個々の労働者の障害や職場の状況に応じて提供される」として、視覚障害、肢体不自由、知的障害などそれぞれのケースで、募集・採用時、採用後の合理的配慮について例示した(p10~p18参照)。・・・

続きを読む

2014年10月30日(木)

[介護] 26年度「介護就職デイ」全国374ヵ所でのべ359回開催予定

全国のハローワークで「介護就職デイ」を開催(10/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月11日前後を集中的な開催日として、全国のハローワークで「介護就職デイ」を開くことを公表した。 厚労省では、「介護就職デイ」を平成21年度より実施している。 平成26年度の実施計画では(26年10月15日現在)、12月15日までに、全国374ヵ所のハローワークで、のべ359回にわたり、「介護職・ホームヘルパー・ケアマネジャー」などに対する、求職者・27年3月卒業見込みの学生などを対象に、就職面接会、セミナ・・・

続きを読む

2014年05月20日(火)

注目の記事 [介護保険] 介護福祉士の復職支援に向け、離職時の「届出制度」検討

人材不足分野等における人材確保・育成対策推進会議(第2回 5/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 総務課   カテゴリ: 介護保険 看護 医療提供体制
 厚生労働省は5月20日に、「人材不足分野等における人材確保・育成対策推進会議」を開催した。 全国的な雇用情勢の改善や各分野での労働需要の高まりなどに伴い、従前から雇用環境・情勢が厳しい看護・介護・保育などの各分野では他業種に人材が流れ一層の人手不足が懸念されている。これに対応するため、本会議は省内の部局横断的な連携をとって中長期的な視点で総合的な人材確保施策を検討している。 この日は、「検討してい・・・

続きを読む

2014年02月19日(水)

注目の記事 [医療提供体制] 看護師不足解消に向け、看護師等人材確保法改正し復職支援

人材不足分野等における人材確保・育成対策推進会議(第1回 2/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 総務課   カテゴリ: 介護保険 看護 医療提供体制
 厚生労働省は2月19日に、「人材不足分野等における人材確保・育成対策推進会議」の初会合を開催した。 介護や看護など人手不足が見られる分野は、全国的な雇用情勢の改善や、各分野での労働需要の高まりなどに伴い、一層の人手不足が懸念される状況だ。 厚労省はこれら分野の人材や担い手の確保・育成対策の強化を図るため、部局横断的な連携をとって中長期的視点で総合的に取組む推進本部を設置した(p2参照)。 座長に・・・

続きを読む

2013年06月26日(水)

[高齢者] 生涯現役に向け、シルバー人材センター等の情報共有フォーム構築

生涯現役社会の実現に向けた就労のあり方に関する検討会報告書(6/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 高齢・障害雇用対策部 高齢者雇用対策課   カテゴリ: 高齢者
 厚生労働省は6月26日に、「生涯現役社会の実現に向けた就労のあり方に関する検討会」の報告書を発表した。
 未曾有の少子高齢化が進展しつづける我が国においては、「働く意欲のある高齢者が培った能力や経験を活かし、生涯現役で活躍し続けられる社会環境」を整えていくことが必要である。高齢者が意欲を持って現役を続けることは、健康維持・介護予防につながり、社会保障費の抑制効果も期待できる(p1参照)・・・

続きを読む

2011年08月12日(金)

注目の記事 [医療制度改革] 外国人高度人材の対象範囲や優遇措置で論点整理

外国人高度人材に関するポイント制導入の際の基準等に関する論点整理(8/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 派遣・有期労働対策部   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は8月12日に、「外国人高度人材に関するポイント制導入の際の基準等に関する論点整理」について公表した。これは、医師や研究者等の外国高度人材を積極的に受け入れていくための「ポイント制」を議論してきた検討会の意見を中間的に整理したものである。
 平成22年6月に閣議決定された新成長戦略では、高度な知見・技術を有する外国人を積極的に招致するため、ポイント制の導入方針を固めている。制度の骨格としては・・・

続きを読む

2011年07月29日(金)

[看護] インドネシア、フィリピンからの看護師等候補総受入数累計は1360人

平成23年度 経済連携協定に基づくインドネシア人およびフィリピン人候補者の受入れについて(7/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 看護
 厚生労働省はこのほど、平成23年度経済連携協定に基づくインドネシア人およびフィリピン人の看護師、介護福祉士候補者の受入れについて、平成23年7月18日現在の状況を公表した。
 日・インドネシア経済連携協定(EPA)(平成20年7月1日発効)および日・フィリピン経済連携協定(EPA)(平成20年12月11日発効)に基づき、看護師・介護福祉士の受入れが開始されている。また、候補者の受入れを適正に実施する観点から、国際厚生事・・・

続きを読む

2011年05月06日(金)

[看護] EPAに基づくインドネシア人看護師等候補者、3年で686名受入れ

日・インドネシア経済連携協定に基づくインドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて(5/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は5月6日に、日・インドネシア経済連携協定に基づくインドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて、平成23年4月30日現在の状況を公表した。
 看護師・介護福祉士候補者の受入れを含む日・インドネシア経済連携協定(EPA)は、平成19年8月20日に両国首脳によって署名され、我が国の国会承認(平成20年5月16日)を経て、平成20年7月1日に発効した。これにより、平成20年度からインドネシア人看護師・介護福・・・

続きを読む

2011年03月17日(木)

注目の記事 [助成金] 震災に伴う事業縮小、雇用調整助成金の要件緩和  厚労省

東北地方太平洋沖地震等の発生に伴う雇用調整助成金の特例について(3/17付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は3月17日に、東北地方太平洋沖地震等の発生に伴う雇用調整助成金の特例に関する通知を発出した。
 通知では、今般の東北地方の震災に伴う経済上の理由により事業活動が縮小した場合、新たに「東北地方太平洋沖地震等被災地域事業主」として特例を適用するとしている。具体的には、生産指標の確認期間を3ヵ月から1ヵ月に短縮。また、平成23年6月16日までの間は震災後1ヵ月間の生産指標の値が減少する見込みである事業・・・

続きを読む

2010年06月16日(水)

[雇用対策] 平成22年3月末の介護プログラム、269事業に対し234億4996万円

平成22年度緊急雇用創出事業 事業計画状況(平成22年3月末時点)(6/16)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は6月16日に、平成22年度緊急雇用創出事業における、3月末時点の事業計画状況を明らかにした。緊急雇用創出事業は、雇用情勢が厳しい状況にあるなかで、離職を余儀なくされた非正規労働者、中高年齢者等に対し一時的なつなぎの雇用・就業機会を創出する施策。都道府県は、国からの交付金をもとに基金を創設。地方公共団体が立てた事業計画に基づき、基金を財源として民間企業等に事業委託等することにより雇用の受け皿・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[雇用保険] 雇用保険法施行規則等の一部を改正

労働政策審議会職業安定分科会(第71回 3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省がこのほど開催した、労働政策審議会職業安定分科会で配付された資料。この日は、雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案要綱などについて議論した。
 当該省令については、(1)労働移動支援助成金(2)定年引上げ等奨励金(3)育児・介護雇用安定等助成金(4)障害者雇用促進助成金―などの制度改正が行われ、平成22年4月1日より施行されている(p16~p17参照)
 資料では、雇用保険二事業助成について、・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[雇用保険] 改正雇用保険法の施行で、周知用リーフレット提示  厚労省

雇用保険法等の一部を改正する法律の成立及び施行等について(3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用保険課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は3月31日に、雇用保険法等の一部を改正する法律の成立及び施行等に関する資料を公表した。
 平成22年4月1日より施行された改正雇用保険法は、現下の厳しい雇用失業情勢を踏まえ、非正規労働者に対するセーフティネット機能の強化、雇用保険の財政基盤の強化等を図るため、(1)非正規労働者に対する適用範囲の拡大(p4参照)(2)雇用保険に未加入とされた者に対する遡及適用期間の改善(p5参照)(3)積立・・・

続きを読む

2010年01月20日(水)

[雇用保険] 改正雇用保険法が閣議決定、安定運営に期待

「雇用保険法の一部を改正する法律案」について(1/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用保険課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は1月18日に、「雇用保険法の一部を改正する法律案」が閣議決定されたことを発表した。
 法律案は、雇用保険制度の安定的運営を確保するため、平成21年度における国庫負担を3500億円追加する措置を講ずるとともに、平成23年度以降について国庫負担を法律本則(1/4)に戻す旨を規定するもの。
 資料では、雇用保険法の一部を改正する法律案の(1)概要(補正予算関連)(p2参照)(2)要綱(p3参照)―が掲載・・・

続きを読む

2009年12月25日(金)

[22年度予算] 介護労働者の確保・定着に149億円  職業安定局

平成22年度予算案の概要について(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省がこのほど発表した、職業安定局所管の平成22年度予算案の概要。
 雇用創出として6498億円が計上されており、中でも介護労働者等の確保・定着等を図るために介護労働者の雇用管理改善等に取組む事業主等への支援として149億円が盛り込まれている(p5参照)

続きを読む

2009年12月11日(金)

[介護] 介護雇用プログラムの平成21年度中実施は20都道府県

緊急雇用創造チーム・介護サブチーム(第1回 12/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が12月11日に開催した、緊急雇用創造チーム・介護サブチームの初会合で配付された資料。緊急雇用創造チームは、政府の緊急雇用政策に基づき設置され、介護・農林・地域社会の3つのサブチームが設けられている。
 介護サブチームでは、緊急雇用対策の一環である介護雇用プログラムの具体化を検討する。
 この日の資料では、介護雇用プログラムの概況(p8~p13参照)や、都道府県の対応状況(p14参照)などが示・・・

続きを読む

2009年11月24日(火)

[看護] 平成22年度は、インドネシア人看護師200人を受入  厚労省

平成22年度インドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受入れ最大人数について(11/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 外国人雇用対策課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省が11月24日に公表した、平成22年度インドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受入れ最大人数に関する資料。
 日本は、日インドネシア経済連携協定(平成20年7月1日発効)に基づき、当初2年間で看護師候補者400人、介護福祉士候補者600人を受入れ最大人数として定め、平成20年8月にインドネシア人候補者208人(看護104人、介護104人)を受入れた。また平成21年は362人(看護173人、介護189人)を受入れてきた。
 今般・・・

続きを読む

2009年08月03日(月)

注目の記事 「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」を公表  厚労省

「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」の取りまとめ(7/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用政策課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は7月31日に、「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」を取りまとめ、公表した。厚労省はこれまで、「介護分野における雇用管理モデル検討会」を開催し、介護労働者にとって魅力ある職場づくりを支援するため、事業主が取り組むべき雇用管理のあり方についての意見交換、雇用管理のモデルとなる好事例の体系的な整理、その周知・活用方法の検討を行ってきた。
 検討会では、平成18年度は、「訪問系・・・

続きを読む

2009年05月08日(金)

雇用保険法施行規則等を一部改正  意見募集

雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案に関するパブリックコメントについて(5/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 総務課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は5月8日に、雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案を公表し、意見募集を開始した。今回は、育児・介護雇用安定等助成金制度の改正や、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則の一部改正などで、資料には改正内容が明記されている(p2~p3参照)
 なお、意見募集は、平成21年5月21日まで(p1参照)

続きを読む

2009年03月23日(月)

施設系サービスの雇用管理領域別の実践例等を報告  厚労省検討会

介護分野における雇用管理モデル検討会(第3回 3/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用政策課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省がこのほど開催した「介護分野における雇用管理モデル検討会」で配布された資料。この日は、同検討会における報告書(施設系)の原案が示された。
 報告書原案の第一章では、施設系サービスにおける介護従事者の現状と課題及び雇用管理の取組状況等についてまとめている(p9~p20参照)。それによると、全産業平均の離職率は全体で15.4%、正社員12.2%、非正社員25.9%であるのに対し、介護職員の離職率は全体で25・・・

続きを読む

2009年02月10日(火)

介護関係職種の職業紹介状況を公表  厚労省

介護関係職種 職業紹介状況(パートタイムを含む常用)(2/10)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用対策課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は2月10日に、介護関係職種の職業紹介状況(パートタイムを含む常用)を公表した。
 資料によると、平成19年度の新規求人数は45万8271人、新規求職者数は16万9084人で、新規求人倍率は2.71となっている。一方、有効求人数は、126万8628人で、有効求職者数は60万5497人、有効求人倍率は2.10となっている。就職件数は8万3735件と報告している。
 また、平成19年12月から平成20年12月までの1年間における職業紹介状況が・・・

続きを読む

2008年12月01日(月)

注目の記事 介護業務未経験者を雇用する事業主を支援  介護未経験者確保等助成金開始

介護未経験者確保等助成金のごあんない(12/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用政策課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は12月1日に、介護事業者主に対し介護従事者の雇い入れを支援する、「介護未経験者確保等助成金」に関するリーフレットを公表した。
 介護未経験者確保等助成金は、介護関係業務の未経験者を雇用保険一般被保険者として雇い入れた場合で、1年以上継続して雇用することが確実であると認められた場合に、事業者へ支援と助成する制度。助成額は、介護関係業務の未経験者1人につき、1年間で50万円(6ヶ月間の支給対象期ご・・・

続きを読む

2008年11月06日(木)

フィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて指針を公示  厚労省

日・フィリピン経済連携協定に基づくフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れに関する指針の公示について(11/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は11月6日に、日・フィリピン経済連携協定に基づくフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れに関する指針を公示した。これは、看護・介護分野の労働者の受入れを含む日・フィリピン経済連携協定について、平成20年10月8日にフィリピン上院で批准が承認されたことを受けてのもの。
 指針によると、「社団法人国際厚生事業団」が日・フィリピン経済連携協定に基づく看護師・介護福祉士候補者の受入れに関する我が・・・

続きを読む

全172件中126 ~150件 表示 最初 | | 3 - 4 - 5 - 6 - 7 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ