![[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月16日-6月21日](https://www.wic-net.com/wp-content/uploads/2025/05/サムネ審議会-640x360.png)
- ジャンル:
Daily
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月16日-6月21日 (会員限定記事)
来週6月16日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。6月16日(月)15:00-17:00 第20回 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会6月17日(火)未定 閣議6月18日
来週6月16日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。6月16日(月)15:00-17:00 第20回 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会6月17日(火)未定 閣議6月18日
厚生労働省は27日、「脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業」実施法人の公募について公示した(参照)。同事業の補助額は最大で「概ね1,800万円の予定」としている(参照)。 同事業への応募資格は
厚生労働省は12日に開催した循環器病対策推進協議会で、2023-28年度を実行期間とした「第2期循環器病対策推進基本計画」の中間評価の進め方の案を提示した。研究推進など3施策で「コア指標」と呼ばれる
来週12月9日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月9日(月)10:00-12:00 第115回 社会保障審議会 介護保険部会15:00-17:00 第18回 匿名介護情
国立循環器病研究センター(国循)は11月26日、心臓カテーテル検査で有効期限を約7カ月過ぎたカテーテルを入院患者1人に誤って使用していた事故が発生したと発表した。判明した時点で患者やその家族に速やか
厚生労働省の健康・生活衛生局は2025年度予算の概算要求に、新規事業としてHPV検査単独法の導入に伴う健康管理システムの改修(9.5億円)や「自治体検診DX推進モデル事業」(10億円)などを盛り込む
来週5月29日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。5月29日(月)14:00-16:00 第1回 医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師等確保基本指針検討部会5月30日
第8次医療計画(2024-29年度)から6事業目となる「新興感染症対応」の方向性が固まった。この6事業目を除き、次期計画における見直しの内容はすでに決まっており、都道府県は厚生労働省が示す指針を待っ
■最新号もくじ(参照)<医療制度改革>かかりつけ医機能の発揮が重要ポイントに医療費適正化の観点でも水平連携を重視<糖尿病対策>医療機関間・多職種、予防と医療の連携も強化非常時はオンラインも活用し切れ目
厚生労働省は1日、「令和5年度脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業」実施法人の公募について公示した(参照)。 同事業への応募資格は、「脳卒中および心臓病の急性期も含む入院診療を提供している」
厚生労働省は20日、第2期循環器病対策推進基本計画案を公表した。新型コロナウイルス感染症の拡大により、循環器病患者の救急搬送や手術に制限が生じるなど、循環器診療の逼迫や受診控えが指摘されたことを踏ま
厚生労働省健康局は2023年度予算案で、前年度と比べ2億円減の4,558億円を計上した(参照)。循環器病診療情報収集・活用支援事業として新たに6,400万円を計上し、全国の医療情報を集約して利活用で