-
2025年02月07日(金)
[感染症] 全国報告数2万9,869人、前週から51人減 新型コロナ
- 厚生労働省は7日、2025年第5週(1月27日-2月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万9,869人で前週から51人の減少となった<doc18700page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18700page2>▽定点当たり(全国):6.06▽報告数(全国):2万9,869人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,861人、神奈川県/1,842人、愛知県/1,575人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2025年01月31日(金)
[感染症] 全国報告数2万9,920人、前週から2,165人増 新型コロナ
- 厚生労働省は1月31日、2025年第4週(1月20日-1月26日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万9,920人で前週から2,165人の増加となった<doc18624page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18624page2>▽定点当たり(全国):6.06▽報告数(全国):2万9,920人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,782人、埼玉県/1,648人、愛知県/1,515人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
-
2025年01月24日(金)
[感染症] 全国報告数2万7,755人、前週から7,102人減 新型コロナ
- 厚生労働省は24日、2025年第3週(1月13日-1月19日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万7,755人で前週から7,102人の減少となった<doc18427page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18427page2>▽定点当たり(全国):5.62▽報告数(全国):2万7,755人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,639人、愛知県/1,560人、北海道/1,470人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
-
2025年01月22日(水)
[感染症] 妊娠可能性ある女性へのコロナ治療薬、注意呼び掛け 厚労省
- 新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」と「ラゲブリオカプセル」の投与後に妊娠が判明した事例の報告が継続していることを踏まえ、厚生労働省は両剤の添付文書などに記載する「使用上の注意」を改訂したと周知した。妊娠する可能性がある女性に使用する際は、必要性を十分に検討するよう注意を呼び掛けている<doc18661page3>。 ゾコーバ錠やラゲブリオカプセルでは、妊婦や妊娠の可能性がある女性に対しては胎・・・
-
2025年01月17日(金)
[感染症] 全国報告数3万4,857人、前週から1万2,500人増 新型コロナ
- 厚生労働省は17日、2025年第2週(1月6日-1月12日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万4,857人で前週から1万2,500人の増加となった<doc18372page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18372page2>▽定点当たり(全国):7.08▽報告数(全国):3万4,857人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/2,337人、埼玉県/2,049人、愛知県/1,786人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2025年01月14日(火)
[感染症] 全国報告数2万2,357人、前週から1万2,253人減 新型コロナ
- 厚生労働省は14日、2025年第1週(24年12月30日-1月5日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,357人で前週から1万2,253人の減少となった<doc18350page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18350page2>▽定点当たり(全国):5.32▽報告数(全国):2万2,357人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/2,178人、愛知県/1,868人、茨城県/1,221人●新型コロナウイルス感染症に・・・
-
2025年01月09日(木)
[感染症] 全国報告数3万4,610人、前週から7,490人増 新型コロナ
- 厚生労働省は9日、2024年第52週(12月23日-12月29日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万4,610人で前週から7,490人の増加となった<doc18302page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18302page2>▽定点当たり(全国):7.01▽報告数(全国):3万4,610人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/3,746人、埼玉県/2,152人、愛知県/1,885人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年12月27日(金)
[感染症] 全国報告数2万7,120人、前週から7,887人増 新型コロナ
- 厚生労働省は12月27日、2024年第51週(12月16日-12月22日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万7,120人で前週から7,887人の増加となった<doc18245page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18245page2>▽定点当たり(全国):5.48▽報告数(全国):2万7,120人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/3,196人、埼玉県/1,687人、神奈川県/1,553人●新型コロナウイルス感染症・・・
-
2024年12月20日(金)
[感染症] 全国報告数1万9,233人、前週から4,070人増 新型コロナ
- 厚生労働省は20日、2024年第50週(12月9日-12月15日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万9,233人で前週から4,070人の増加となった<doc18146page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18146page2>▽定点当たり(全国):3.89▽報告数(全国):1万9,233人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/2,660人、神奈川県/1,080人、埼玉県/1,060人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
-
2024年12月17日(火)
[感染症] コロナ治療薬投与後に妊娠判明、報告続き注意喚起 PMDA
-
- 新型コロナウイルス感染症治療薬(ゾコーバ錠及びラゲブリオカプセル)の妊娠する可能性のある女性への投与について(12/17)《医薬品医療機器総合機構》
- 発信元:医薬品医療機器総合機構 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 医薬品・医療機器
-
2024年12月13日(金)
[感染症] 全国報告数1万5,163人、前週から3,218人増 新型コロナ
- 厚生労働省は13日、2024年第49週(12月2日-12月8日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万5,163人で前週から3,218人の増加となった<doc18030page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18030page2>▽定点当たり(全国):3.07▽報告数(全国):1万5,163人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/2,067人、埼玉県/887人、神奈川県/824人●新型コロナウイルス感染症による入院・・・
-
2024年12月06日(金)
[感染症] 全国報告数1万1,945人、前週から2,997人増 新型コロナ
- 厚生労働省は6日、2024年第48週(11月25日-12月1日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万1,945人で前週から2,997人の増加となった<doc17960page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17960page2>▽定点当たり(全国):2.42▽報告数(全国):1万1,945人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/1,704人、神奈川県/681人、埼玉県/646人●新型コロナウイルス感染症による入院・・・
-
2024年12月05日(木)
[医療提供体制] コロナ公費支援、最終請求日は来年2月10日 厚労省
- 厚生労働省は、3月末で終了した新型コロナウイルス感染症の治療薬や入院医療費への公費支援の最終請求期限が2025年2月10日と病院団体などに周知した。期限が差し迫っていることから、厚労省は請求事務を速やかに行うよう医療機関に呼び掛けている<doc17997page1>。 新型コロナの治療薬や入院医療費の自己負担に関する公費支援は、新型コロナの感染症法上の位置付けが「5類」に変わった後も継続されたが、24年3月31日で終・・・
-
2024年11月29日(金)
[感染症] 全国報告数8,948人、前週から458人減 新型コロナ
- 厚生労働省は11月29日、2024年第47週(11月18日-11月24日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は8,948人で前週から458人の減少となった<doc17805page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17805page2>▽定点当たり(全国):1.81▽報告数(全国):8,948人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/1,220人、神奈川県/490人、埼玉県/482人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2024年11月22日(金)
[感染症] 全国報告数9,406人、前週から2,160人増 新型コロナ
- 厚生労働省は22日、2024年第46週(11月11日-11月17日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は9,406人で前週から2,160人の増加となった<doc17704page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17704page2>▽定点当たり(全国):1.90▽報告数(全国):9,406人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/1,059人、埼玉県/541人、神奈川県/541人●新型コロナウイルス感染症による入院患者・・・
-
2024年11月15日(金)
[感染症] 全国報告数7,246人、前週から506人減 新型コロナ
- 厚生労働省は15日、2024年第45週(11月4日-11月10日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は7,246人で前週から506人の減少となった<doc17595page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17595page2>▽定点当たり(全国):1.47▽報告数(全国):7,246人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/849人、神奈川県/451人、東京都/432人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概・・・
-
2024年11月08日(金)
[感染症] 全国報告数7,752人、前週から607人減 新型コロナ
- 厚生労働省は8日、2024年第44週(10月28日-11月3日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は7,752人で前週から607人の減少となった<doc17500page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17500page2>▽定点当たり(全国):1.57▽報告数(全国):7,752人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/745人、埼玉県/478人、神奈川県/464人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概況・・・
-
2024年11月01日(金)
[感染症] 全国報告数8,359人、前週から806人減 新型コロナ
- 厚生労働省は1日、2024年第43週(10月21日-10月27日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は8,359人で前週から806人の減少となった<doc17400page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17400page2>▽定点当たり(全国):1.69▽報告数(全国):8,359人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/864人、神奈川県/525人、埼玉県/502人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概・・・
-
2024年10月25日(金)
[感染症] 全国報告数9,165人、前週から2,552人減 新型コロナ
- 厚生労働省は25日、2024年第42週(10月14日-10月20日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は9,165人で前週から2,552人の減少となった<doc17322page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17322page2>▽定点当たり(全国):1.86▽報告数(全国):9,165人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/844人、神奈川県/605人、埼玉県/594人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の・・・
-
2024年10月21日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン、高齢者の接種を強く推奨 関連3学会
- 日本感染症学会など3学会は、この冬の新型コロナウイルス感染症の流行に備えるため高齢者に対するワクチンの定期接種を強く推奨するとの見解を公表した。また、レプリコン型のワクチンを巡ってSNSなどで懸念されている、被接種者から周囲の人に伝播する「シェディング」と呼ばれるリスクはないと否定している<doc17310page6>。 見解は、日本感染症学会と日本呼吸器学会、日本ワクチン学会が連名で出した。新型コロナにつ・・・
-
2024年10月18日(金)
[感染症] 全国報告数1万1,717人、前週から3,478人減 新型コロナ
- 厚生労働省は18日、2024年第41週(10月7日-10月13日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万1,717人で前週から3,478人の減少となった<doc17257page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17257page2>▽定点当たり(全国):2.38▽報告数(全国):1万1,717人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/880人、神奈川県/878人、埼玉県/804人●新型コロナウイルス感染症による入院・・・
-
2024年10月11日(金)
[感染症] 全国報告数1万5,195人、前週から2,479人減 新型コロナ
- 厚生労働省は11日、2024年第40週(9月30日-10月6日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万5,195人で前週から2,479人の減少となった<doc17188page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17188page2>▽定点当たり(全国):3.07▽報告数(全国):1万5,195人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,181人、埼玉県/1,085人、東京都/1,025人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年10月04日(金)
[感染症] 全国報告数1万7,674人、前週から3,726人減 新型コロナ
- 厚生労働省は4日、2024年第39週(9月23日-9月29日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万7,674人で前週から3,726人の減少となった<doc17088page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc17088page2>▽定点当たり(全国):3.58▽報告数(全国):1万7,674人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,340人、東京都/1,272人、埼玉県/1,251人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年09月27日(金)
[感染症] 全国報告数2万1,400人、前週から4,585人減 新型コロナ
- 厚生労働省は9月27日、2024年第38週(9月16日-9月22日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万1,400人で前週から4,585人の減少となった<doc16974page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc16974page2>▽定点当たり(全国):4.35▽報告数(全国):2万1,400人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,649人、神奈川県/1,484人、埼玉県/1,416人●新型コロナウイルス感染症に・・・
-
2024年09月20日(金)
[感染症] 全国報告数2万5,985人、前週から6,458人減 新型コロナ
- 厚生労働省は20日、2024年第37週(9月9日-9月15日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万5,985人で前週から6,458人の減少となった<doc16884page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc16884page2>▽定点当たり(全国):5.28▽報告数(全国):2万5,985人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,871人、東京都/1,842人、埼玉県/1,805人●新型コロナウイルス感染症による・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。