キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全31,355件中19,301 ~19,325件 表示 最初 | | 771 - 772 - 773 - 774 - 775 | | 最後

2012年11月26日(月)

[審査支払] 突合点検5.5万件、縦覧点検2.7万件、9月分審査状況

平成24年9月審査分の突合・縦覧点検における審査状況(11/26)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は11月26日に、平成24年9月審査分の突合・縦覧点検における審査状況を公表した。
 支払基金は、レセプトの電子化が進んだことに伴い、24年3月分より従前の単月点検に加え、突合点検、縦覧点検を開始している。これにより適正かつ厳正な審査が行われることが見込まれている。
 24年9月の審査状況を見ると、突合点検は査定件数5.5万件(医科5.4万件、歯科0.1万件)、査定点数1851万点(医科1845万点、歯・・・

続きを読む

2012年11月26日(月)

[審査支払] 平成24年9月査定分のコンピュータチェック効果、全体の56.5%

平成24年9月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(11/26)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は11月26日に、平成24年9月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。
 支払基金では審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェックの範囲を順次拡大している。
 24年9月審査分の医科電子レセプトにおける「請求1万点当たりの原審査査定点数」は24.9点で、前年同月比で0.3ポイント減となっている。このうちコンピュータチェック・・・

続きを読む

2012年11月26日(月)

[介護] ロボット介護機器開発に意欲ある事業者を広く募集

「ロボット介護機器開発パートナーシップ」への参加企業等を募集します(11/26)《経済産業省》
発信元:経済産業省 製造産業局 産業機械課   カテゴリ: 介護保険
 経済産業省は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共同で、11月26日に「ロボット介護機器開発パートナーシップ」への参加企業等の募集を開始した。
 このパートナーシップは、平成24年11月22日に経産省と厚生労働省が策定・公表した「ロボット技術の介護利用における重点分野」において、ロボット介護機器の開発・実用化を行う企業等を支援するため組織されたもの。
 「ロボット技術の介護利用における重点分野」とは・・・

続きを読む

2012年11月24日(土)

[歯科政策] 歯科報酬引上げ、共産党は賛成、維新の会は反対、ほか慎重姿勢

衆議院選挙に向けた歯科医療政策 政策アンケート(11/24)《「保険で良い歯科医療を」全国連絡会》
発信元:「保険で良い歯科医療を」全国連絡会   カテゴリ: 医療制度改革
 全国保険医団体連合会の「保険で良い歯科医療を」全国連絡会は11月24日に、衆議院選挙に向けた歯科医療政策に関するアンケート結果を公表した。
 このアンケートは、12月16日に行われる衆議院総選挙に向け、歯科医療政策について、民主党、自由民主党、国民の生活が第一、日本共産党、社会民主党、日本維新の会の6党に対し、11月15~21日に実施したアンケート調査をまとめたもの。
 質問項目は、(1)窓口負担の軽減(2)診療・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[再生医療] ヒト幹細胞の安全・効率的な大量生産が可能に  ニプロ

ES/iPS細胞などを大量生産するバッグ型の自動培養装置を開発(11/22)《ニプロ株式会社》
発信元:ニプロ株式会社   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 ニプロ株式会社は11月22日に、ES/iPS細胞などを大量生産するバッグ型の自動培養装置を開発したことを公表した。京都大学物質―細胞統合システム拠点(iCeMS)と共同で行う、新エネルギー・産業技術総合開発機構の研究プロジェクト「ヒト幹細胞実用化に向けた評価基盤技術開発」(NEDO)の共同研究の開発成果を活用したものである。
 一般的なシャーレではなく、接着細胞を培養できるよう表面に特殊処理をした培養バッグを使用す・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[介護保険] 障害のみを要件とする保険料減免は、法の趣旨にそぐわない

「介護保険の第一号被保険者に係る保険料の軽減に関する質問」に対する答弁書(11/22)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 介護保険
 政府は11月22日に、「介護保険の第一号被保険者に係る保険料の軽減に関する質問」に対する答弁書を公表した。
 「第5期計画期間における介護保険の第一号保険料について」(平成24年3月30日、厚労省発表)(以下、第5期第一号保険料)によると、24~26年度までの第5期第一号保険料の全国平均額(月額・加重平均)は4972円であり、第4期(21~23年度)の4160円に比べ、812円(19.5%)増額となり、年間約1万円の負担増となる。こ・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[薬局] 登録販売者試験の不正防止、勤務簿の写し等による実務経験確認を

「医薬品の登録販売者試験の不正受験に関する質問」に対する答弁書(11/22)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医療提供体制
 政府は11月22日に、「医薬品の登録販売者試験の不正受験に関する質問」に対する答弁書を公表した。
 今般、大手スーパーにおいて、医薬品の登録販売者試験の不正受験問題が発覚した。登録販売者は、改正薬事法(平成18年)により、第1類医薬品以外の一般用医薬品の販売等に従事する新たな専門家として位置付けられており、その受験資格として、「高校、またはこれと同等以上の学校を卒業した者については、1年以上医薬品の販売・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[医療機関] 医療機関選択の必要情報「容易に入手できている」4割  東京都

「医療機関選択のために必要な医療情報」についてアンケートを実施(11/22)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 総務部   カテゴリ: 調査・統計
 東京都は11月22日に、「医療機関選択のために必要な医療情報」についてのアンケート結果を公表した。
 東京都では医療機関案内サービス「ひまわり」を開設、平成15年からは従来の電話・FAXに加え、インターネットも活用して都民への医療機関の情報提供を行ってきた。
 今回のアンケートは、「ひまわり」を今後さらに広く活用される情報提供媒体とすることが目的。インターネット福祉保健モニターに登録している人に対して、24・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[DPC] パゾパニブ用いた悪性軟部腫瘍治療など、DPC包括評価から除外

厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について(11/22付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月22日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者」に関する通知を発出した。
 DPC制度では、入院基本料、検査、投薬、1000点未満の処置などが包括評価されている。その際、包括点数は、疾病ごとに、DPC対象病院で行われている標準的な治療内容(どのような検査を何回実施し、どのような医薬品をどの程度投与してい・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[DPC] 【黄斑・後極変性】治療のDPCツリー図、新薬踏まえて精緻化

「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(通知)」の一部改正について(11/22付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月22日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(通知)」の一部改正に関する通知を発出した。
 DPC制度は、疾患に応じて、入院基本料、検査、投薬、1000点未満の処置などを包括評価した定額支払制度である。その際、点数は(1)手術の有無(2)副傷病(合併症)の有無(3)使用する医薬品の種類―などに応じて細かく分類・設定・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[薬事行政] 薬事法上許可施設等への立入検査、23年度は21万1400件

薬事行政関係資料の発表について(平成23年度)(11/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 監視指導・麻薬対策課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は11月22日に、平成23年度の薬事行政関係資料を発表した。24年10月25日に発表された「平成23年度衛生行政報告例の概況」のうち、「5 薬事関係」の詳細について取りまとめたもの。
 このうち、薬事監視状況を見てみる。
 23年度の薬事法上の許可施設等への立入検査数や違反発見件数は、立入検査施行が21万1432件(対前年度比2.9%減少)、違反発見が1万6303件(同2.0%減少)している。前年度の数値には東日本大震災・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

注目の記事 [介護保険] 介護保険料の減免実施は、全保険者の3割強

平成24年度介護保険事務調査の集計結果について(11/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月22日に、介護保険最新情報vol.302を公表した。今回は、同日付の事務連絡「平成24年度介護保険事務調査の集計結果について」を掲載している。
 介護保険事務調査は、平成24年4月1日現在の保険料、要介護認定、地域支援、給付等の事務の実態を集計したもの。
 まず、65歳以上の第1号被保険者について、保険料の状況を見ると、年金から保険料を天引きする「特別徴収対象者」は約2627万人、振込等で保険料を納める・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

注目の記事 [介護保険] 要介護者の移乗や移動など支援するため、ロボット技術を活用

「ロボット技術の介護利用における重点分野」を策定しました(11/22)《厚生労働省、経済産業省》
発信元:厚生労働省、経済産業省   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省と経済産業省は11月22日に、「ロボット技術の介護利用における重点分野」を策定したことを発表した。
 介護分野においては、介護労働者の報酬が労働量に見合っていないなどの問題点が指摘され、慢性的な介護労働者不足となっている。このため、厚労省では平成24年度の介護報酬改定で、賃金改善を目的とした「介護職員処遇改善加算」を新設するなどの対応をとっている。
 ただし、これで介護労働者不足が根本的に解決・・・

続きを読む

2012年11月22日(木)

[薬価] がん性疼痛の鎮痛薬「メサペイン錠」など22品目を新たに薬価収載

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(11/22付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月22日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する通知を発出した。
 今回は、がん性疼痛に対する鎮痛剤である「メサペイン錠5mg・10mg」(成分名、メサドン塩酸塩)など22品目(内用薬13品目、注射薬6品目、外用薬3品目)を、新たに薬価収載している(p1参照)(p6~p7参照)
 厚労省は、合わせて新薬を使用する際の留意事項も通知。たとえば、上記の「メサペイン錠」については、「がん性疼・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

[医療安全] 抗インフルエンザ薬投与後の異常行動発現に引続き注意を

抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(11/21付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は11月21日に、「抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底」を依頼する通知を発出した。
 抗インフルエンザウイルス薬投与後の異常行動の発現について、「自宅で療養を行う場合には、少なくとも2日間、保護者等は小児・未成年者が1人にならないように配慮すべき」であると説明するなど、これまでと同様の注意喚起を引続き徹底するよう医療関係者に依頼している(p1参照)
 また、これ・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

注目の記事 [医療保険] 高齢者医療への公費投入の早期拡充を  健保連

待ったなし!超高齢社会に持続可能な制度を今!(平成24年度 健康保険組合全国大会)(11/21)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療保険
 健康保険組合連合会は11月21日に、平成24年度の健康保険組合全国大会を開催した。大会では、高齢者医療制度への公費拡充などを求める決議を採択している。
 健保組合は、主に大企業や、同業種の企業が集合して設立する公的医療保険制度である。長引く経済不況のあおりを受け、倒産する企業が増加し、またサラリーマン給与の据置き・引下げが常態化していることから、健保組合の保険料収入は減少傾向にある。
 一方で、高齢者を・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

注目の記事 [診療報酬] SEGA患者へのエベロリムス投与、特定薬剤治療管理料の算定可

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(11/21付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月21日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正に関する通知を発出した。
 これは、平成24年度診療報酬改定の解釈通知(24年3月5日付)を一部改正するもの。
 改正内容は、B001【特定疾患治療管理料】のうち、【特定薬剤治療管理料】の対象疾患・治療薬剤として「結節性硬化症に伴う上衣下巨細胞性星細胞腫(SEGA:Subependymal giant cell astrocytoma)の患者であって・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

[薬価] ボトックス注用の適応に、「重度の原発性腋窩多汗症」を追加

ボトックス注用100単位及び同注用50単位の薬事法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(11/21付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月21日に、「ボトックス注用100単位及び同注用50単位の薬事法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項」の一部改正に関する通知を発出した。
 ボトックス注用100単位・50単位は、これまで「眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、痙性斜顎、上肢痙縮、下肢痙縮、2歳以上の小児脳性麻痺患者における下肢痙縮に伴う尖足」が適応とされている。
 今般、効能・効果の一部変更承認がなされたことから、これにあわせて適応も変更する・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

注目の記事 [看護] 特定看護師の登録は、国家資格の新たな創設ではない  厚労省

チーム医療推進会議(第15回 11/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は11月21日に、チーム医療推進会議を開催した。
 特別の研修を受けた看護師(特定看護師、仮称)が、医師の包括的指示のもとで一定の医療行為(特定行為)を実施できるようにしてはどうかという検討が進んでいる。
 この日は、厚労省当局から、特定行為および看護師の能力認証に係る試案(イメージ)を固めるための論点整理案が提示されている(p3~p5参照)
 まず、『特定行為の位置づけ』について、厚労省試・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

注目の記事 [医薬品] 生活習慣病分野における医療用医薬品の安易な一般用薬化は危険

生活習慣病分野におけるスイッチOTC薬化のあり方について(11/21)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 日本医師会は11月21日の定例記者会見において、生活習慣病分野におけるスイッチOTC薬化のあり方について見解を発表した。
 医療用医薬品(処方せん薬)は、医師の診療を受け、処方せんを発行してもらわなければ、一般国民が入手することはできない。しかし、医療用医薬品のカテゴリーから、市販品(一般用医薬品)のカテゴリーに移管されれば(スイッチOTC薬化)、医師の診療・処方せん発行を経ずに、一般国民が入手することが・・・

続きを読む

2012年11月21日(水)

[薬価] リネゾリドのMRSAによる敗血症等への適応を正式に保険適用

公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(11/21付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月21日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。
 海外等で一定の評価がなされている適応外薬については、ドラッグ・ラグ解消のために、国内での治験を経ずとも、公知(海外での知見など)に基づいて薬事法上の承認を特例的に受けることができる。
 ただし、その後、薬事・食品衛生審議会において、適応外であっ・・・

続きを読む

2012年11月20日(火)

[看護] 「認知症施策推進5ヵ年計画」等に向け行政保健師増員を  日看協

行政保健師の増員に関する要望書(11/20)《日本看護協会》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 看護
 日本看護協会は11月20日に、総務省自治財政局の佐藤局長に宛てて「行政保健師の増員に関する要望書」を提出した。
 要望事項は、「行政保健師のより一層の増員」である。人口構成の急激な変化に伴い、「少子・高齢・多死」の社会を迎えた日本において、保健師による「個人から家族、さらに地域へ」という全体性をもった行政としての取組みなどが重要である。
 この点、保健師の活動や事業はその性質上、民間に委託することがで・・・

続きを読む

2012年11月20日(火)

注目の記事 [看護] 「助産師出向システム」活用で、安全・安心な出産環境を  日看協

他施設への助産師出向、一定条件の下で6割が意向あり(11/20)《日本看護協会》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 看護
 日本看護協会は11月20日に、「助産師出向システムと助産実習の受入れの可能性等に関する調査」の結果を公表した。
 「助産師出向システム」とは、現職身分を持ちつつ、助産師が不足している分娩取扱い施設(病院・診療所)に出向し、半年から1年間ほど働くシステムである(p1参照)
 調査結果を見てみると、助産師を出向させた経験がある病院は77施設。現在出向しているのは17施設であった。一方、助産師出向受入れ経験・・・

続きを読む

2012年11月20日(火)

[審査支払] 電子レセプト請求、件数全体の91.0%に  支払基金

平成24年10月受付分の電子レセプトの割合 件数で91.0%、機関数で73.6%(11/20)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は11月20日に、平成24年10月受付分の電子レセプトの割合が、件数で91.0%、機関数で73.6%であったと公表した。
 件数の91.0%の内訳は、医科95.2%、歯科51.4%、調剤99.9%であった(p2参照)。また、機関数73.6%の内訳は、医科84.5%、歯科42.7%、調剤94.5%となっている(p3参照)
 支払基金としては、引続き電子レセプト請求のための基盤整備や審査支援機能の拡充等に取組むとしてい・・・

続きを読む

2012年11月20日(火)

注目の記事 [看護] 医師等の指示に基づく看護師等の診療補助実施までの流れを整理

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第29回 11/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は11月20日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。
 この日は、医師から包括的指示・具体的指示が行われ、看護師が診療の補助を行うまでの流れについて厚労省案が提示された(p60~p61参照)ほか、関係団体から意見陳述(p4~p58参照)が行われた。
 まず、「包括的指示・具体的指示が行われてから、診療の補助が行われるまでの流れ」案を見てみよう。
 ここで、大前提とし・・・

続きを読む

全31,355件中19,301 ~19,325件 表示 最初 | | 771 - 772 - 773 - 774 - 775 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ