よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】北海道北広島市における腎疾患対策の取組 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35304.html
出典情報 腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会(第4回 9/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

北広島市のCKD予防の取組み

1 保健指導の質を支えてくれる
腎専門医との出会い



平成20年度当初、クレアチニンを追加したものの
CKDがピンときていない保健師達

CKD予防の保健指導対象者を
明確にするために

1特定健診に健診項目を追加
~CKD診療ガイド2012に基づいて、

腎専門医から
腎臓やCKDの講義

腎専門医と
事例学習

事例を通じて、CKDに至る
多様な要因や病態を学ぶ。
「CKDは予防できるんだ!」
「学んだことを住民に伝えたい!」

住民に保健指導

「透析になりたくない」
住民の思いを支えたいが
保健師もわからないこと
が湧いてくる。

また、保健指導

さらに、保健指導

CKD早期発見のために、市独自で
クレアチニン・尿酸・尿潜血を追加。

腎専門医
外来

個別に相談・外来紹介














~全員にeGFR値とその意味を結果通知。

2未治療者対象



CKD重症度分類の腎専門医受診勧奨
レベル者の抽出
CKDハイリスク者の抽出
(高血圧、高血糖、脂質異常、高尿酸、
心電図や眼底検査有所見者)

⇒かかりつけ医・腎専門医へ