よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料1-2】医療部会(9月29日)各委員の発言要旨 (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35999.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第169回 10/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和5年 10 月 27 日
第 169 回社会保障審議会医療保険部会
参考資料1-2
第 102 回社会保障審議会医療部会(令和5年9月 29 日)
各委員の発言要旨(「令和6年度診療報酬改定の基本方針について」関係)
<全体について>
・
「基本認識」及び「基本的視点」の例については、近年の社会情勢を踏まえ、必要な
認識及び視点が盛り込まれていると考えている。
・
今回お示しいただいた「基本認識」と「基本的視点」は、現在課題となっている部分
というものはおおむね網羅されているのではないか。
・
「基本的認識」「基本的視点」の例示に記載されている薬剤師、薬局についての内容、
方向性はいずれも適当と考える。
・
「基本認識」の一番上に物価高騰・賃金上昇があって、「基本的視点」の方はそれが
薄くなっているというところはいかがなものかと思う。
<改定に当たっての基本認識>
(全体について)
・
基本認識は、あまり足元のことだけではなく、中期的な立場に立ってこれを検討する
のが大切なのではないかと思う。
(物価高騰・賃金上昇、経営の状況、人材確保の必要性、患者負担・保険料負担の影響を
踏まえた対応)
・
物価高騰、賃金上昇関係のことを一丁目一番地に書いていただいたことは非常にあり
がたい。
・
物価高騰・賃金上昇、人材確保等々で、大幅な診療報酬の引上げをしていただかない
といけない。
・
例を見ない物価高騰と賃金上昇、人材確保については、ぜひ取り組んでいただきたい。
・
患者負担、保険料負担への影響を抑えるということが、改定の前提だと考えている。
・
賃上げをしたところで社会保険料負担が上がってしまうと手取りが少なくなって将来
1
第 169 回社会保障審議会医療保険部会
参考資料1-2
第 102 回社会保障審議会医療部会(令和5年9月 29 日)
各委員の発言要旨(「令和6年度診療報酬改定の基本方針について」関係)
<全体について>
・
「基本認識」及び「基本的視点」の例については、近年の社会情勢を踏まえ、必要な
認識及び視点が盛り込まれていると考えている。
・
今回お示しいただいた「基本認識」と「基本的視点」は、現在課題となっている部分
というものはおおむね網羅されているのではないか。
・
「基本的認識」「基本的視点」の例示に記載されている薬剤師、薬局についての内容、
方向性はいずれも適当と考える。
・
「基本認識」の一番上に物価高騰・賃金上昇があって、「基本的視点」の方はそれが
薄くなっているというところはいかがなものかと思う。
<改定に当たっての基本認識>
(全体について)
・
基本認識は、あまり足元のことだけではなく、中期的な立場に立ってこれを検討する
のが大切なのではないかと思う。
(物価高騰・賃金上昇、経営の状況、人材確保の必要性、患者負担・保険料負担の影響を
踏まえた対応)
・
物価高騰、賃金上昇関係のことを一丁目一番地に書いていただいたことは非常にあり
がたい。
・
物価高騰・賃金上昇、人材確保等々で、大幅な診療報酬の引上げをしていただかない
といけない。
・
例を見ない物価高騰と賃金上昇、人材確保については、ぜひ取り組んでいただきたい。
・
患者負担、保険料負担への影響を抑えるということが、改定の前提だと考えている。
・
賃上げをしたところで社会保険料負担が上がってしまうと手取りが少なくなって将来
1