よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2_登録販売者の研修概要 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35843.html |
出典情報 | 医薬品の販売制度に関する検討会(第9回 10/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
登録販売者の研修概要
登録販売者とは
•
一般用医薬品の販売又は授与に従事しようとする者がそれに必要な資質を有することを確認するための試
験に合格し、都道府県知事の登録を受けた者。
•
令和3年度末時点で、255,437人(令和3年度衛生行政報告例より)
研修
•
「薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令」(昭和39年厚生省令第3号)に
おいて、薬局開設者並びに店舗販売業者及び配置販売業者(以下「一般用医薬品販売業者等」という。)
は、医薬品の販売又は授与の業務に係る適正な管理を確保するため、薬剤師、登録販売者及び一般従事者
に対する研修を実施することが義務付けられている。
•
登録販売者は一定の水準以上の研修を実施し、その質の向上を図る必要があるため、研修の専門性、客観
性、公正性等の確保の観点より、一般用医薬品販売業者等が自ら登録販売者に対し研修を適切に行うこと
に加え、外部の研修実施機関が行う研修(以下「外部研修」という。)を受講させることが適当とされ、
「登録販売者の資質の向上のための外部研修に関するガイドライン(薬局開設者並びに店舗販売業者及び
配置販売業者が委託して行う外部研修について)」を作成し、平成24年4月1日より運用開始。
•
登録販売者に対する研修について、ガイドラインを示し、外部研修の受講を義務付けているところである
が、通知による運用で徹底されていない指摘があり、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確
保等に関する法律施行規則(昭和36年厚生省令第1号)において、一般用医薬品販売業者等は、その薬局、
店舗等において業務に従事する登録販売者に、外部研修を毎年度受講させなければならないと規定され、
令和4年4月1日に施行されている。
2
登録販売者とは
•
一般用医薬品の販売又は授与に従事しようとする者がそれに必要な資質を有することを確認するための試
験に合格し、都道府県知事の登録を受けた者。
•
令和3年度末時点で、255,437人(令和3年度衛生行政報告例より)
研修
•
「薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令」(昭和39年厚生省令第3号)に
おいて、薬局開設者並びに店舗販売業者及び配置販売業者(以下「一般用医薬品販売業者等」という。)
は、医薬品の販売又は授与の業務に係る適正な管理を確保するため、薬剤師、登録販売者及び一般従事者
に対する研修を実施することが義務付けられている。
•
登録販売者は一定の水準以上の研修を実施し、その質の向上を図る必要があるため、研修の専門性、客観
性、公正性等の確保の観点より、一般用医薬品販売業者等が自ら登録販売者に対し研修を適切に行うこと
に加え、外部の研修実施機関が行う研修(以下「外部研修」という。)を受講させることが適当とされ、
「登録販売者の資質の向上のための外部研修に関するガイドライン(薬局開設者並びに店舗販売業者及び
配置販売業者が委託して行う外部研修について)」を作成し、平成24年4月1日より運用開始。
•
登録販売者に対する研修について、ガイドラインを示し、外部研修の受講を義務付けているところである
が、通知による運用で徹底されていない指摘があり、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確
保等に関する法律施行規則(昭和36年厚生省令第1号)において、一般用医薬品販売業者等は、その薬局、
店舗等において業務に従事する登録販売者に、外部研修を毎年度受講させなければならないと規定され、
令和4年4月1日に施行されている。
2