よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


〈参考3〉 適切な仕切価・割戻し等の設定について(H30.10.3) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37022.html
出典情報 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第36回 12/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.現状の割戻しと「割戻しの整理」との比較
メーカーと卸売業者のそれぞれにおいて、
現状の割戻しを
「割戻しの整理」
と比較し、
「割戻しの整理」のどの項目に該当しているかを確認する。
※ 「割戻しの整理」は、卸機能や割戻し項目を例示したものであり、記載され
た割戻し項目すべてを設定することを求めているものではありません。
2.
「割戻しの整理」に記載のない割戻し項目の確認・整理
「割戻しの整理」にない割戻し項目が設定されている場合、どのような卸機能に着目
して設定されたかを確認・整理する。
※ 「割戻しの整理」は、卸機能や割戻し項目を例示したものであり、記載がな
い割戻し項目の設定が直ちにガイドラインに抵触するわけではありませんが、
割戻しの趣旨に照らして「流通経費を考慮した卸機能の適切な評価」を行うこ
とが求められます。
3.仕切価修正的な割戻し項目の仕切価への反映
2の確認の結果、卸機能を評価したものではなく、仕切価を修正するような割戻しが
設定されていると考えられる場合は、今後の仕切価の見直しに際して仕切価への反映
を検討する。
4.割戻し交渉の在り方について
今後の交渉において、仕切価・割戻し等の設定に際しては、流通改善ガイドライン及
び「割戻しの整理」を踏まえ、両者の間で十分に協議の上、どのような卸機能を評価し
たものか説明可能な割戻し等の設定を行う。