よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


マイナ救急実証事業の開始 (1 ページ)

公開元URL https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000851.html
出典情報 マイナ救急実証事業の開始(5/17)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年5月 17 日






マイナ救急実証事業の開始
消防庁では、救急隊がマイナ保険証を活用して、傷病者情報を正確かつ早期に把握すること
により、救急活動の迅速化・円滑化を図る取組(マイナ救急)の全国展開を進めています。
令和6年5月23日から、全国の67消防本部、合計660隊の救急隊における実証事業を
順次開始することが決まりましたので、お知らせします。


実証事業のスケジュール
開始時期

令和6年5月 23 日から

6月 11 日から

7月上旬から

仙台市消防局
実施消防本部

平塚市消防本部

前橋市消防局

姫路市消防局

東京消防庁

都城市消防局

鈴鹿市消防本部

奈良県広域消防組合
消防本部

彦根市消防本部
残りの 58 消防本部は、準備が整い次第、できる限り速やかに順次開始します。


期待される主な効果
体調が優れない傷病者にとって、救急隊員に説明する負担を軽減できるとともに、
救急隊員にとって、正確な情報を取得し、搬送先の病院を円滑に選定できます。



実証事業の内容等
実証事業の実施イメージは別紙1のとおり。実施消防本部の一覧は別紙2のとおり。

本実証事業にご協力いただくため
マイナンバーカードの携行をお願いします
【連絡先】消防庁救急企画室
担当:鈴木理事官、日髙係長、田中事務官
TEL:03-5253-7529(直通)
E-mail:kyukyuanzen_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、
「@」を「_atmark_」と表示
しております。送信の際には、
「@」に変更してください。