よむ、つかう、まなぶ。
「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び 「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41542.html |
出典情報 | 「「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び 「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について」の通知発出について(7/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医 薬 安 発 0722第 1 号
令 和 6 年 7 月 22日
都 道 府 県
各 保健所設置市
特
別 区
衛生主管部(局)長 殿
厚生労働省医薬局医薬安全対策課長
(
公
印
省
略
)
「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び
「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について
医療行政の推進につきましては、平素から格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
高齢化の進展に伴い、加齢による生理的な変化や複数の併存疾患を治療するための医薬
品の多剤服用等によって、安全性の問題が生じやすい状況にあることから、平成29年4月
に「高齢者医薬品適正使用検討会」を設置し、高齢者の薬物療法の安全確保に必要な事項
の調査・検討を進めており、これまでに「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」、
「高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))」及び「病院における高齢者の
ポリファーマシー対策の始め方と進め方」を取りまとめ、「「病院における高齢者のポリ
ファーマシー対策の始め方と進め方」について」(令和3年3月31日付け医政安発0331第
1号・薬生安発0331第1号厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長及び厚生労働省医
薬・生活衛生局医薬安全対策課長連名通知)等により周知したところです。
今般、本年6月に開催された同検討会での議論を経て、別添のとおり「病院における高
齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」の改訂版(様式事例集の改訂を含む)、
「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」 別表3・別表4の改定及び「地域における
高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」を取りまとめましたので、貴管下医療
機関等において、医薬品に係る医療安全推進のため、ご活用いただきますよう、周知方お
願いいたします。
以上
令 和 6 年 7 月 22日
都 道 府 県
各 保健所設置市
特
別 区
衛生主管部(局)長 殿
厚生労働省医薬局医薬安全対策課長
(
公
印
省
略
)
「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び
「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について
医療行政の推進につきましては、平素から格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
高齢化の進展に伴い、加齢による生理的な変化や複数の併存疾患を治療するための医薬
品の多剤服用等によって、安全性の問題が生じやすい状況にあることから、平成29年4月
に「高齢者医薬品適正使用検討会」を設置し、高齢者の薬物療法の安全確保に必要な事項
の調査・検討を進めており、これまでに「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」、
「高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))」及び「病院における高齢者の
ポリファーマシー対策の始め方と進め方」を取りまとめ、「「病院における高齢者のポリ
ファーマシー対策の始め方と進め方」について」(令和3年3月31日付け医政安発0331第
1号・薬生安発0331第1号厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長及び厚生労働省医
薬・生活衛生局医薬安全対策課長連名通知)等により周知したところです。
今般、本年6月に開催された同検討会での議論を経て、別添のとおり「病院における高
齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」の改訂版(様式事例集の改訂を含む)、
「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」 別表3・別表4の改定及び「地域における
高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」を取りまとめましたので、貴管下医療
機関等において、医薬品に係る医療安全推進のため、ご活用いただきますよう、周知方お
願いいたします。
以上