よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】令和6年度の本WGにおける検討課題について (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41901.html
出典情報 救急医療の現場における医療関係職種の在り方 に関する検討会ワーキンググループ(第6回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度の当ワーキンググループの進め方について

今年度は、まずアナフィラキシーに対するアドレナリン(エピネフリン)の筋肉内投与について議論を進める。また、令和5年度の本
WGの議論のとりまとめに基づき、超音波検査に関する提案自治体における議論・検討の進捗について議題にするとともに、救急
救命処置検討委員会からの継続事項等についての検討を進める。

昨年


4


5


6


7


8


9


第6回
WG

10


11


12


議論の進捗次第で以降も開催

1


2


3

今年度の
とりまとめ

観察研究

アナフィラキシー
に対するアドレナ
リンの筋肉内投与

厚労科研
(※1)

内閣府事業
(※2)

革新的事業連携型
国家戦略特区にお
ける超音波検査の
先行的な実証

実証に向けた
体制等の検討

提案自治体 実証に向けた体制の構築、研究デザインの精緻化 等


その他
(救急救命処置検討委員
会からの継続事項 等)

厚労科研
(※3)等

※1 令和3-5年度 厚生労働科学研究「救急救命士が行う業務の質の向上に資する研究」(研究代表者 坂本 哲也)
※2 令和5年度 内閣府地方創生事務局委託事業「特区制度を活用した救急救命処置の先行的な実証に向けた調査・検討業務」
※3 令和6-8年度 厚生労働科学研究「救急救命士が行う業務の質の向上に資する研究」(研究代表者 坂本 哲也)

1