よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 各種調査研究事業等による数値 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24928.html
出典情報 介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第2回 3/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護支援専門員と福祉用具専門相談員の連携状況
出典:令和3年度老人保健健康増進等事業「介護保険の福祉用具における効果的なサービス提供に関する調査研究事
業」(株式会社三菱総合研究所)より

○福祉用具の選択の際には、介護支援専門員は、福祉用具専門相談員が選定した福祉用具について、心身機能や日常生活の改善観点や、
利用者家族の希望を伝えるなど、意見交換がなされている。

福祉用具専門相談員の提案について

福祉用具専門相談員に対する伝達

○ 提案の妥当性の判断する際の観点(主なもの2つ選択)

○ 貸与する製品について
福祉用
具の種
目程度
を伝え
ている

具体的
な種目
の種類
を伝え
ている

具体的
な製品
名まで
伝えて
いる

福祉用
具を利
用した
い旨の
み伝え


ケアプラ
ンの目標
に合致し
ているか

無回答

48

98

12

4

6

28.6%

58.3%

7.1%

2.4%

3.6%

身体機能や
認知機能に
応じた種目
や種類(機
種を含む)
選択になっ
ているか

利用者の
自立した
日常生活
を改善す
る福祉用
具になっ
ているか

生活環境
を踏まえ
た選定に
なってい
るか

安全性に
配慮され
ているか

その他

無回答

31

112

109

67

21

2

18.5%

66.7%

64.9%

39.9%

12.5%

1.2%

○ 伝達することが多い事項(複数選択可)

○ 想定と異なる用具が提案された場合の対応(主なもの2つ選択)

特定福
祉用具
購入の
種目に
ついて
も伝え
ている

想定して
いた福祉
用具の提
案に変更
を依頼す


住環境
調整に
ついて
や住宅
改修の
選択も
伝えて
いる

利用者
や家族
の希望
する用
具を伝
えてい


サービス担 その他
当者会議等、
多職種との
意見交換の
結果を踏ま
えた福祉用
具を伝えて
いる

無回答

提案され
た福祉用
具の利用
を優先し
てケアプ
ランに反
映する

福祉用具
専門相談
員と意見
交換し、
その結果
をケアプ
ランに反
映する

利用者・家 他の福祉
族の意向や 用具貸与
サービス担 事業所に
当者会議等、依頼する
多職種で意
見交換し、
その結果を
ケアプラン
に反映する

その他 無回答

126

132

138

107

4

4

23

12

140

132

3

2

2

75.0%

78.6%

82.1%

63.7%

2.4%

2.4%

13.7%

7.1%

83.3%

78.6%

1.8%

1.2%

1.2%

8