よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-6 高山先生提出資料 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第78回 3/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図11 濃厚接触者の特定と行動制限の方針(沖縄県)
特徴

同居者

感染リスクが
極めて高い

濃厚接触者

検査方針

濃厚接触者とする

希望者は接触者PCR
検査センターまたは
民間検査所で受検

入所施設
(高齢者施設、障がい者施設等)

医療機関

一般事業所

感染リスクが高く、
ハイリスク者が多い

特定する

同一フロアなど
接触者全員について
PCR検査を実施

行動制限

7日間の待機期間
または4日目、5日目
に抗原検査にて陰性
確認後解除

(県施設支援班)

希望者は接触者PCR
検査センターまたは
民間検査所で受検

感染リスクは多様

幼稚園、保育園
児童生徒向け学習塾
部活、スポーツクラブ等

感染リスクが高い

小学校、中学校、高等学校

感染リスクは低い

特定しない

ハイリスク行動自粛

同一クラスなど
接触者全員について
PCR検査を実施

検査陰性が確認され
るまでは待機

(学校PCR検査事業)

感染リスク高い接触
であれば出席停止

いずれの場合も、検査陰性であったとしても、症状を認めるときは学校や仕事を休み、外出を自粛することが必要

11