よむ、つかう、まなぶ。
資料4 経済産業大臣提出資料 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi8/gijishidai8.html |
出典情報 | デジタル行財政改革会議(第8回 11/12)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
企業や業界を越えたデータ連携による社会課題への対応
• データ連携を通じて新しい価値を生み出す企業間連携の取組を「ウラノス・エコシステム」と名付け、
官民で連携し推進。
• まずは、具体的な取組として、CO2排出量の管理などを実現するための、自動車・蓄電池のデータ連携
基盤を構築。この取組をモデルとして、今後、化学物質管理などの他分野での展開や、国際連携を推進。
CO2排出量管理などのための、自動車・蓄電池の
データ連携基盤を構築
最上流企業
(A社)
CO2 自社排出量
3kg
を回答
川中企業
(B社)
CO2
3kg+5kg
=8kg
川上排出量に自社
算出排出量を加算
して回答
システム運営の担い手として、各業界団体が共同で
「一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進セ
ンター(ABtC)」を設立
最下流企業
(C社)
CO2
8kg+10kg
=18kg
川上排出量に自社算出
排出量を足して、欧州
で開示
自動車業界
トレーサビリティ基盤
※企業秘密等の情報は厳重に保護
欧州の取組とも連携
蓄電池業界
自動車部品
業界
1
• データ連携を通じて新しい価値を生み出す企業間連携の取組を「ウラノス・エコシステム」と名付け、
官民で連携し推進。
• まずは、具体的な取組として、CO2排出量の管理などを実現するための、自動車・蓄電池のデータ連携
基盤を構築。この取組をモデルとして、今後、化学物質管理などの他分野での展開や、国際連携を推進。
CO2排出量管理などのための、自動車・蓄電池の
データ連携基盤を構築
最上流企業
(A社)
CO2 自社排出量
3kg
を回答
川中企業
(B社)
CO2
3kg+5kg
=8kg
川上排出量に自社
算出排出量を加算
して回答
システム運営の担い手として、各業界団体が共同で
「一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進セ
ンター(ABtC)」を設立
最下流企業
(C社)
CO2
8kg+10kg
=18kg
川上排出量に自社算出
排出量を足して、欧州
で開示
自動車業界
トレーサビリティ基盤
※企業秘密等の情報は厳重に保護
欧州の取組とも連携
蓄電池業界
自動車部品
業界
1