よむ、つかう、まなぶ。
科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について(第2報) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/001360156.pdf |
出典情報 | 科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について(第2報)(12/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【事業所フィードバック】
○ 令和6年 12 月 24 日(火)
以下の LIFE 関連加算について、令和6年 12 月 24 日(火)から、令和6年度
版事業所フィードバックの掲載を開始いたします。
リハビリテーションマネジメント加算(ロ)・(ハ)
リハビリテーションマネジメント計画書情報加算(Ⅰ)・(Ⅱ)
理学療法及び作業療法注6並びに言語聴覚療法注4に掲げる加算、理学療法
及び作業療法注7並びに言語聴覚療法注5に掲げる加算
介護予防通所・訪問リハビリテーションの 12 月減算免除に係る要件
短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ)
【利用者フィードバック】
○ 令和7年1月末日以降
すべての LIFE 関連加算について、令和7年1月末日以降、令和6年度版利用者
フィードバックの掲載を開始する予定です。正式な掲載開始日については、改め
て周知いたします。
2.その他
○ 掲載を開始したフィードバックについては、前月末日までに評価され、当月 10 日
までに提出された様式情報の集計を毎月 11 日から開始します。集計から最新のフ
ィードバック情報への反映までには日数を要するため、反映を確認でき次第、LIFE
システムのお知らせ欄にてお知らせします。
○ 今般新たに掲載を開始することとした令和6年度版フィードバックに係る操作
マニュアルや、令和6年度フィードバックの活用方法の説明等を追加した「ケアの
質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」の最新版につ
いては、令和6年 12 月 24 日(火)以降、以下のページにて公開しますので、ご活
用ください。
・
新 LIFE システム内の「操作マニュアル・よくあるご質問等」
https://life-web.mhlw.go.jp/help
以上
○ 令和6年 12 月 24 日(火)
以下の LIFE 関連加算について、令和6年 12 月 24 日(火)から、令和6年度
版事業所フィードバックの掲載を開始いたします。
リハビリテーションマネジメント加算(ロ)・(ハ)
リハビリテーションマネジメント計画書情報加算(Ⅰ)・(Ⅱ)
理学療法及び作業療法注6並びに言語聴覚療法注4に掲げる加算、理学療法
及び作業療法注7並びに言語聴覚療法注5に掲げる加算
介護予防通所・訪問リハビリテーションの 12 月減算免除に係る要件
短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ)
【利用者フィードバック】
○ 令和7年1月末日以降
すべての LIFE 関連加算について、令和7年1月末日以降、令和6年度版利用者
フィードバックの掲載を開始する予定です。正式な掲載開始日については、改め
て周知いたします。
2.その他
○ 掲載を開始したフィードバックについては、前月末日までに評価され、当月 10 日
までに提出された様式情報の集計を毎月 11 日から開始します。集計から最新のフ
ィードバック情報への反映までには日数を要するため、反映を確認でき次第、LIFE
システムのお知らせ欄にてお知らせします。
○ 今般新たに掲載を開始することとした令和6年度版フィードバックに係る操作
マニュアルや、令和6年度フィードバックの活用方法の説明等を追加した「ケアの
質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」の最新版につ
いては、令和6年 12 月 24 日(火)以降、以下のページにて公開しますので、ご活
用ください。
・
新 LIFE システム内の「操作マニュアル・よくあるご質問等」
https://life-web.mhlw.go.jp/help
以上