よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年介護サービス施設・事業所調査の概況 報道発表用資料 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service23/index.html
出典情報 令和5年介護サービス施設・事業所調査の概況(12/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Press Release
令和6年 12 月 25 日
【照会先】
政策統括官付参事官付社会統計室

長 大村 達哉
室 長 補 佐 岸 泰弘
介護統計第一・二係(内線 7567・7568)
(代表電話)
03-5253-1111
(直通電話)
03-3595-3107

報道関係者 各位

令和5年「介護サービス施設・事業所調査」の結果を公表します
厚生労働省では、このほど、令和5年「介護サービス施設・事業所調査」の結果を
取りまとめましたので公表します。
「介護サービス施設・事業所調査」は、全国の介護サービスを提供する施設・事業所数
や職員の配置状況、介護サービスの利用状況等を把握し、今後の介護サービス関連施策
の基礎資料を得ることを目的として、毎年10月1日現在の状況について調査を実施してい
ます。
令和5年は、全国の介護保険施設や居宅サービス事業所等のうち、延べ254,354施設・事
業所を対象として調査し、活動中の延べ215,626施設・事業所について集計を行いました。
【調査結果のポイント】
1 施設・事業所数
○介護保険施設
・ 介護老人福祉施設
・ 介護老人保健施設
・ 介護医療院
・ 介護療養型医療施設
○居宅サービス事業所
・ 訪問介護
・ 訪問看護ステーション
・ 通所介護
○地域密着型サービス事業所
・ 地域密着型通所介護
・ 認知症対応型共同生活介護
2 従事者数
・ 介護老人福祉施設
・ 介護老人保健施設
・ 訪問介護
・ 通所介護

8,548施設
4,250施設
791施設
197施設

(対前年 + 54施設
(対前年 △ 23施設
(対前年 + 61施設
(対前年 △ 103施設

( + 0.6%))
( △ 0.5%))
( + 8.4%))
( △34.3%))

36,905事業所 (対前年 + 485事業所( + 1.3%))
16,423事業所 (対前年 +1,594事業所( +10.7%))
24,577事業所 (対前年 +
8事業所( + 0.0%))
19,156事業所 (対前年 △ 238事業所( △ 1.2%))
14,262事業所 (対前年 + 123事業所( + 0.9%))
<3頁 表1>

介護職員
介護職員
訪問介護員
介護職員

296,882人
125,091人
500,872人
220,198人
<6頁 表6>

詳細は、別添概況をご覧ください。