よむ、つかう、まなぶ。
第4編 災害活動 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/elib/toukei/76.html |
出典情報 | 第76回東京消防庁統計書(令和5年)(1/28)《東京消防庁》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第39表
1
東京消防庁が応援を行った災害事案数等
事
応
援
援
で
で
対
対
応
応
救
特
従
そ
件
台
事
放
ン
水
急
計
殊
使
放
用
水
プ
場
人
従
2
東京消防庁が応援を受けた災害事案数等
員
事
不
時
ホ
の
出
応 援 消 防 本 部
間
従
計
計
口
ス
車
車
車
他
数
数
数
分
数
事
事
年
233
226
7
626
363
104
101
58
56
155
16
53
1,032
2,558
625
1,933
令
和
5
数
普
特
通
別
応
応
援
援
で
で
対
対
応
応
出
場
ポ
車
救
(令和5年)
両
特
従事
そ
件
台
放
ン
水
急
計
殊
使
放
用
水
場
人
員
従
不
時
ホ
の
プ
出
間
ス
分
従
計
口
車
車
車
他
数
数
数
数
事
事
年
438
425
13
739
508
96
46
89
176
361
8
29
211
2,700
1,393
1,307
市
13
13
-
71
27
11
25
8
6
17
2
5
39
291
73
218
川
市
30
30
-
63
39
6
10
8
30
64
2
2
62
252
219
33
埼
玉
西
部
7
6
1
28
13
7
2
6
2
3
-
-
-
104
12
92
埼
玉
西
部
30
30
-
43
32
5
-
6
5
16
-
-
30
146
55
91
草
加
八
潮
3
3
-
16
8
2
3
3
1
5
-
-
-
74
21
53
草
加
八
潮
20
20
-
29
22
2
2
3
-
-
-
-
-
86
-
86
戸
田
口
案
)
応
ポ
(令和5年)
両
(
口
別
車
ー
川
5
特
通
場
)
和
普
出
(
令
計
数
ー
発災場所を管轄す
る 消 防 本 部
案
相互応援消防活動状況(その2)
市
9
9
-
18
10
7
-
1
6
11
-
-
-
66
39
27
戸
市
17
17
-
44
23
5
12
4
4
-
-
-
-
133
52
81
埼 玉 県 南 西 部
19
19
-
53
39
10
1
3
10
35
11
42
920
214
138
76
埼 玉 県 南 西 部
田
82
82
-
109
82
24
2
1
21
46
2
9
51
441
169
272
三
郷
市
2
2
-
2
2
-
-
-
-
-
-
-
-
8
-
8
三
郷
市
5
5
-
5
5
-
-
-
-
-
-
-
-
16
-
16
市
川
市
27
24
3
73
41
10
16
6
2
5
-
-
-
293
20
273
市
川
市
33
28
5
66
34
6
-
26
3
-
-
-
-
235
29
206
松
戸
市
18
18
-
26
20
1
4
1
-
-
-
-
-
110
-
110
松
戸
市
16
13
3
34
22
3
-
9
15
33
-
-
-
105
102
3
浦
安
市
14
14
-
28
18
5
4
1
1
3
-
-
-
114
10
104
浦
安
市
15
15
-
28
19
5
-
4
4
3
-
-
-
98
44
54
稲
城
市
4
4
-
6
5
-
-
1
-
-
-
-
-
25
-
25
稲
城
市
19
14
5
43
27
5
4
7
3
16
-
-
-
136
47
89
横
浜
市
2
2
-
3
2
1
-
-
1
1
-
-
-
12
4
8
横
浜
市
20
20
-
45
24
11
8
2
6
25
-
-
-
156
90
66
川
崎
市
86
83
3
233
138
33
41
21
18
50
3
6
73
984
203
781
川
崎
市
87
87
-
123
101
7
8
7
30
63
4
18
68
490
240
250
市
28
28
-
59
37
15
4
3
8
22
-
-
-
231
92
139
相
市
57
57
-
100
71
17
-
12
55
95
-
-
-
382
346
36
市
1
1
-
10
3
2
1
4
1
3
-
-
-
32
13
19
大
市
7
7
-
7
7
-
-
-
-
-
-
-
-
24
-
24
父
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秩
父
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
海
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
都
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
富
湖
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
湖
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大
月
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梨
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東
山
梨
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
相
模
大
原
月
秩
大
海
和
老
都
富
留
士
東
上
名
五
山
野
原
模
原
和
老
名
留
士
野
五
原
1
東京消防庁が応援を行った災害事案数等
事
応
援
援
で
で
対
対
応
応
救
特
従
そ
件
台
事
放
ン
水
急
計
殊
使
放
用
水
プ
場
人
従
2
東京消防庁が応援を受けた災害事案数等
員
事
不
時
ホ
の
出
応 援 消 防 本 部
間
従
計
計
口
ス
車
車
車
他
数
数
数
分
数
事
事
年
233
226
7
626
363
104
101
58
56
155
16
53
1,032
2,558
625
1,933
令
和
5
数
普
特
通
別
応
応
援
援
で
で
対
対
応
応
出
場
ポ
車
救
(令和5年)
両
特
従事
そ
件
台
放
ン
水
急
計
殊
使
放
用
水
場
人
員
従
不
時
ホ
の
プ
出
間
ス
分
従
計
口
車
車
車
他
数
数
数
数
事
事
年
438
425
13
739
508
96
46
89
176
361
8
29
211
2,700
1,393
1,307
市
13
13
-
71
27
11
25
8
6
17
2
5
39
291
73
218
川
市
30
30
-
63
39
6
10
8
30
64
2
2
62
252
219
33
埼
玉
西
部
7
6
1
28
13
7
2
6
2
3
-
-
-
104
12
92
埼
玉
西
部
30
30
-
43
32
5
-
6
5
16
-
-
30
146
55
91
草
加
八
潮
3
3
-
16
8
2
3
3
1
5
-
-
-
74
21
53
草
加
八
潮
20
20
-
29
22
2
2
3
-
-
-
-
-
86
-
86
戸
田
口
案
)
応
ポ
(令和5年)
両
(
口
別
車
ー
川
5
特
通
場
)
和
普
出
(
令
計
数
ー
発災場所を管轄す
る 消 防 本 部
案
相互応援消防活動状況(その2)
市
9
9
-
18
10
7
-
1
6
11
-
-
-
66
39
27
戸
市
17
17
-
44
23
5
12
4
4
-
-
-
-
133
52
81
埼 玉 県 南 西 部
19
19
-
53
39
10
1
3
10
35
11
42
920
214
138
76
埼 玉 県 南 西 部
田
82
82
-
109
82
24
2
1
21
46
2
9
51
441
169
272
三
郷
市
2
2
-
2
2
-
-
-
-
-
-
-
-
8
-
8
三
郷
市
5
5
-
5
5
-
-
-
-
-
-
-
-
16
-
16
市
川
市
27
24
3
73
41
10
16
6
2
5
-
-
-
293
20
273
市
川
市
33
28
5
66
34
6
-
26
3
-
-
-
-
235
29
206
松
戸
市
18
18
-
26
20
1
4
1
-
-
-
-
-
110
-
110
松
戸
市
16
13
3
34
22
3
-
9
15
33
-
-
-
105
102
3
浦
安
市
14
14
-
28
18
5
4
1
1
3
-
-
-
114
10
104
浦
安
市
15
15
-
28
19
5
-
4
4
3
-
-
-
98
44
54
稲
城
市
4
4
-
6
5
-
-
1
-
-
-
-
-
25
-
25
稲
城
市
19
14
5
43
27
5
4
7
3
16
-
-
-
136
47
89
横
浜
市
2
2
-
3
2
1
-
-
1
1
-
-
-
12
4
8
横
浜
市
20
20
-
45
24
11
8
2
6
25
-
-
-
156
90
66
川
崎
市
86
83
3
233
138
33
41
21
18
50
3
6
73
984
203
781
川
崎
市
87
87
-
123
101
7
8
7
30
63
4
18
68
490
240
250
市
28
28
-
59
37
15
4
3
8
22
-
-
-
231
92
139
相
市
57
57
-
100
71
17
-
12
55
95
-
-
-
382
346
36
市
1
1
-
10
3
2
1
4
1
3
-
-
-
32
13
19
大
市
7
7
-
7
7
-
-
-
-
-
-
-
-
24
-
24
父
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秩
父
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
海
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
都
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
富
湖
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
湖
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大
月
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梨
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東
山
梨
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上
市
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
相
模
大
原
月
秩
大
海
和
老
都
富
留
士
東
上
名
五
山
野
原
模
原
和
老
名
留
士
野
五
原