よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


第6編 救急 (5 ページ)

公開元URL https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/elib/toukei/76.html
出典情報 第76回東京消防庁統計書(令和5年)(1/28)《東京消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第56表

医療機関等への収容状況
(令和5年)
公立

区分



国立

私立

公的
日本赤十字社・済生会

都立・市町村立

病院

国保団体連合会等

その他の場所

診療所

平 成 31 年
( 令 和 元 年 )

731,900

57,972

84,064

42,047

542,354

5,463

-





2



625,639

46,632

66,240

36,999

471,482

4,286

-





3



630,287

46,524

57,854

38,230

482,377

5,122

180





4



708,695

54,074

71,823

44,300

529,831

7,313

1,354





5



774,370

61,960

85,762

46,593

572,564

6,810

681

医療機関等の数

782

21

35

13

512

141

60

750,078

59,381

83,285

46,415

556,620

4,377

-

316

11

21

9

267

8

-

10,145

780

109

129

6,162

2,284

681

379

3

4

1

185

126

60

14,147

1,799

2,368

49

9,782

149

-

87

7

10

3

60

7

-









搬送人員
医療機関数
救 急 告 示 以 外
搬送人員
医療機関数






搬送人員
医療機関数

注1.救急告示欄は、年途中において告示又は撤回となった医療機関を含めた、救急告示医療機関の延べ数です。
2.その他の場所とは、接骨院、助産所、空港及び駅等です。