よむ、つかう、まなぶ。
令和7年1月分貿易統計(速報) (20 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 令和7年1月分貿易統計(速報)(2/19)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
主要地域(国)別商品別輸入
令和 7年 1月分
(単位:百万円、%)
ロ
品
シ
ア
名
単位
総
額
1 食料品
魚介類
肉類
穀物類
野菜
果実
2 原料品
木材
非鉄金属鉱
鉄鉱石
大豆
3 鉱物性燃料
原油及び粗油
石油製品
(揮発油)
液化天然ガス
液化石油ガス
石炭
(一般炭)
4 化学製品
有機化合物
医薬品
5 原料別製品
鉄鋼
非鉄金属
金属製品
織物用糸・繊維製品
非金属鉱物製品
木製品等(除家具)
6 一般機械
原動機
電算機類(含周辺機器)
電算機類の部分品
7 電気機器
半導体等電子部品
(IC)
絶縁電線・絶縁ケーブル
音響映像機器(含部品)
重電機器
通信機
(電話機)
電気計測機器
8 輸送用機器
自動車
自動車の部分品
航空機類
9 その他
科学光学機器
衣類・同付属品
家具
バッグ類
トン
トン
トン
トン
トン
数
量
伸 率
7,722
‑
102
50
‑
千トン
千トン
トン
0
‑
‑
千KL
‑
千KL
千トン
千トン
千トン
千トン
‑
573
‑
26
21
KG
11.8
‑95.9
232.8
0.0
‑12.4
‑45.4
‑55.6
‑ ZENGEN
トン
トン
30
7,474
‑99.5
109.6
トン
千台
トン
‑
‑
‑
百万個
トン
‑
‑ ZENGEN
台
‑
台
‑
トン
‑
価
構成比
伸 率 増減寄与度
76,428 100.0
9,103 11.9
8,977 11.7
‑
‑
6
0.0
28
0.0
‑
‑
2,543
3.3
2,181
2.9
93
0.1
‑
‑
‑
‑
54,539 71.4
‑
‑
‑
‑
‑
‑
54,062 70.7
‑
‑
476
0.6
363
0.5
1,054
1.4
669
0.9
‑
‑
8,928 11.7
14
0.0
8,665 11.3
22
0.0
0
0.0
‑
‑
225
0.3
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
170
0.2
18
0.0
‑
‑
‑
‑
2
0.0
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
1
0.0
‑
‑
‑
‑
1
0.0
92
0.1
57
0.1
4
0.0
‑
‑
‑
‑
‑11.7 ‑11.7
‑10.5
‑1.2
‑9.4
‑1.1
‑
‑96.5
‑0.2
362.0
0.0
‑
19.9
0.5
12.3
0.3
3.4
0.0
‑
‑
‑16.7
‑12.6
‑
‑
‑
‑15.8
‑11.7
‑
‑60.8
‑0.9
‑70.1
‑1.0
254.7
0.9
444.6
0.6
ZENGEN
‑0.0
36.8
2.8
‑98.6
‑1.2
67.6
4.0
2744.2
0.0
16.4
0.0
ZENGEN
‑0.0
‑20.3
‑0.1
‑
‑
‑
‑
118.4
0.1
‑21.9
‑0.0
‑
ZENGEN
‑0.0
262.0
0.0
‑
‑
‑
ZENGEN
‑0.0
ZENZO
0.0
‑
‑
ZENZO
0.0
‑95.1
‑2.0
892.4
0.1
‑15.5
‑0.0
‑
‑
額
(注)「伸率」は対前年伸率(%)を示す。ただし「*」を付した数値は、前年に対する倍率を示す。
「増減寄与度」は前年に対する増減寄与度。
(20)
令和 7年 1月分
(単位:百万円、%)
ロ
品
シ
ア
名
単位
総
額
1 食料品
魚介類
肉類
穀物類
野菜
果実
2 原料品
木材
非鉄金属鉱
鉄鉱石
大豆
3 鉱物性燃料
原油及び粗油
石油製品
(揮発油)
液化天然ガス
液化石油ガス
石炭
(一般炭)
4 化学製品
有機化合物
医薬品
5 原料別製品
鉄鋼
非鉄金属
金属製品
織物用糸・繊維製品
非金属鉱物製品
木製品等(除家具)
6 一般機械
原動機
電算機類(含周辺機器)
電算機類の部分品
7 電気機器
半導体等電子部品
(IC)
絶縁電線・絶縁ケーブル
音響映像機器(含部品)
重電機器
通信機
(電話機)
電気計測機器
8 輸送用機器
自動車
自動車の部分品
航空機類
9 その他
科学光学機器
衣類・同付属品
家具
バッグ類
トン
トン
トン
トン
トン
数
量
伸 率
7,722
‑
102
50
‑
千トン
千トン
トン
0
‑
‑
千KL
‑
千KL
千トン
千トン
千トン
千トン
‑
573
‑
26
21
KG
11.8
‑95.9
232.8
0.0
‑12.4
‑45.4
‑55.6
‑ ZENGEN
トン
トン
30
7,474
‑99.5
109.6
トン
千台
トン
‑
‑
‑
百万個
トン
‑
‑ ZENGEN
台
‑
台
‑
トン
‑
価
構成比
伸 率 増減寄与度
76,428 100.0
9,103 11.9
8,977 11.7
‑
‑
6
0.0
28
0.0
‑
‑
2,543
3.3
2,181
2.9
93
0.1
‑
‑
‑
‑
54,539 71.4
‑
‑
‑
‑
‑
‑
54,062 70.7
‑
‑
476
0.6
363
0.5
1,054
1.4
669
0.9
‑
‑
8,928 11.7
14
0.0
8,665 11.3
22
0.0
0
0.0
‑
‑
225
0.3
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
170
0.2
18
0.0
‑
‑
‑
‑
2
0.0
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
1
0.0
‑
‑
‑
‑
1
0.0
92
0.1
57
0.1
4
0.0
‑
‑
‑
‑
‑11.7 ‑11.7
‑10.5
‑1.2
‑9.4
‑1.1
‑
‑96.5
‑0.2
362.0
0.0
‑
19.9
0.5
12.3
0.3
3.4
0.0
‑
‑
‑16.7
‑12.6
‑
‑
‑
‑15.8
‑11.7
‑
‑60.8
‑0.9
‑70.1
‑1.0
254.7
0.9
444.6
0.6
ZENGEN
‑0.0
36.8
2.8
‑98.6
‑1.2
67.6
4.0
2744.2
0.0
16.4
0.0
ZENGEN
‑0.0
‑20.3
‑0.1
‑
‑
‑
‑
118.4
0.1
‑21.9
‑0.0
‑
ZENGEN
‑0.0
262.0
0.0
‑
‑
‑
ZENGEN
‑0.0
ZENZO
0.0
‑
‑
ZENZO
0.0
‑95.1
‑2.0
892.4
0.1
‑15.5
‑0.0
‑
‑
額
(注)「伸率」は対前年伸率(%)を示す。ただし「*」を付した数値は、前年に対する倍率を示す。
「増減寄与度」は前年に対する増減寄与度。
(20)