よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


04 全国社会福祉法人経営者協議会様 資料 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00090.html
出典情報 医療介護総合確保促進会議(第21回 3/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域医療介護総合確保基金の課題
介護施設等の整備に関する事業
1 目的
⚫ 病床の機能分化及び連携に伴って増加する退院患者に対応しつつ、また、今後急増す
る高齢単身世帯、 夫婦のみの世帯、認知症高齢者等が可能な限り住み慣れた地域に
おいて継続して日常生活を営むことを可能とするため、地域密着型サービス(介護保険
法(平成9年法律第123号)第8条第14項に規定する 地域密着型サービスをいう。)等、
地域の実情に応じた介護サービス提供体制の整備を促進することを目的とする。

◆ 人口減少社会におけるサービス提供基盤の維持の必要性や新たな地域医療
構想等を踏まえ、今後の基盤整備のあり方と目的の見直しが必要
✓ 2040年に向けた「時間軸」や「地域軸」(①サービス需要が減少している地域、
➁増加する地域、③今後ピークアウトが見込まれる地域 等)を踏まえた地域
の状況に応じた仕組み

厚生労働省 「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」

2