よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】令和7年度東京都における介護人材の確保・定着・育成に向けた取組について (2 ページ)

公開元URL https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/fukushi/2025-02-28-101339-735
出典情報 東京都介護現場革新会議(令和6年度第2回 3/4)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料3

令和7年度東京都における
介護人材の確保・定着・育成に向けた取組について

事業体系図(概要)

拡 :拡充

新 :新規

外国人材の受入れ環境整備

■ 外国人介護従事者受入れ環境整備事業

■ 経済連携協定に基づく外国人介護福祉士候補者受入れ支援事業

■ 外国人介護従事者活躍支援事業

■ 外国人技能実習制度に基づく外国人介護実習生の受入れ支援事業

・海外への魅力発信・マッチング促進

■ 介護施設等による留学生受入れ支援事業

・関係団体との連携体制構築

■ 特定技能制度に基づく外国人介護従事者の受入れ支援事業

・受入れ調整機関活用経費補助

ケアマネジメントの質の向上
資質の向上

確保・定着

■居宅介護支援事業所事務職員雇用支援事業

■介護支援専門員研修事業

確保・定着含

・受講料補助

■介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業(再掲)

■居宅介護支援事業所管理者向けマネジメント支援研修事業

■介護支援専門員再就業等支援事業 新

確保・定着含

■地域におけるケアプランデータ連携システム活用促進事業 新
(再掲)

【再掲】2040年に向けたさらなる取組
より幅広い層への働きかけ

■かいごチャレンジ職場体験事業

■介護現場のイメージアップ戦略事業
~介護WITHプロジェクト~

■地域を支える「訪問介護」応援事業

さらなる職場環境改善
(介護現場の生産性向上)

■介護現場改革促進事業
・デジタル機器導入支援
・次世代介護機器導入支援
・人材育成支援 ・組織・人材マネジメント支援
・介護現場革新会議

■介護DX推進人材育成支援事業

■介護現場のDX・タスクシェア促進事業

外国人従事者の積極的な受入れ

■ 外国人介護従事者受入れ環境整備事業

■ 外国人介護従事者活躍支援事業
・海外への魅力発信・マッチング促進
・関係団体との連携体制構築
・受入れ調整機関活用経費補助

■ 特定技能制度に基づく外国人介護
従事者の受入れ支援事業