よむ、つかう、まなぶ。
令和7年度予算執行調査事案一覧 (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2025/sy0703/index.html |
出典情報 | 令和7年度予算執行調査事案一覧(4/1)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和7年度予算執行調査事案一覧
№
府
省
名
調
査
事
案
名
フォロー
アップ調査
調査主体
(注1)
1
内
閣
府
災害救助費等負担金(仮設住宅の早期供与等)
2
内
閣
府
沖縄科学技術大学院大学学園関連経費
3
内
閣
府
4
総
務
5
法
務
6
取りまとめ
財務局
(注2)
本
省
共
同
産後ケア事業
本
省
省
女性消防吏員の更なる活躍推進
本
省
省
医療専門施設等の整備の適正化
本
省
デ ジ タ ル 庁
外
務
省
情報システムの効果検証(外務省情報システム)
本
省
7
外
務
省
無償資金協力(うち政府間で交換公文を締結するもの)
本
省
8
財
務
省
酒類業振興支援事業費補助金
共
9
文 部 科 学 省
国宝重要文化財等保存・活用事業費補助金(建造物・史跡)
10
文 部 科 学 省
11
文 部 科 学 省
12
文 部 科 学 省
13
(注3)
関
東
同
東
海
共
同
近
畿
本
省
本
省
競技力向上事業
本
省
厚 生 労 働 省
小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業
本
省
14
厚 生 労 働 省
障害福祉サービス等
共
同
関
東
15
厚 生 労 働 省
国民健康保険組合療養給付費補助金
共
同
四
国
16
厚 生 労 働 省
認定職業訓練実施奨励金
本
省
17
農 林 水 産 省
森林・林業担い手育成総合対策
共
同
東
18
農 林 水 産 省
漁業構造改革総合対策事業
共
同
北 海 道
19
農 林 水 産 省
麦の生産の実態
共
同
福
岡
20
経 済 産 業 省
独立行政法人日本貿易振興機構による新輸出大国コンソーシアム事
業及び越境EC等利活用促進事業
本
省
21
経 済 産 業 省
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
本
省
22
国 土 交 通 省
道路メンテナンス事業補助制度
本
省
23
国 土 交 通 省
自動運転社会実装推進事業
共
同
近
畿
24
国 土 交 通 省
特定都市河川浸水被害対策推進事業
本
省
25
国 土 交 通 省
離島振興事業
本
省
26
国 土 交 通 省
国際クルーズ旅客受入機能高度化施設整備事業等
本
省
27
環
境
省
特定外来生物防除等対策事業
共
同
中
国
28
防
衛
省
民間船舶の運航・管理事業(PFI船舶)経費
本
省
29
防
衛
省
企業にインセンティブを与える契約制度
本
省
30
各
府
省
SNSの運用に係る経費
共
同
東
海
令 和元 年度
私立大学等経常費補助金(定員割れ私立大学の経営改善の取組
等)
博士課程学生への経済的支援(次世代研究者挑戦的研究プログラ
ム(SPRING))
令 和 5 年 度
(注1)「フォローアップ調査」:前回調査の指摘事項の改善状況等を確認する調査。前回調査実施年度を掲載。
(注2)「本省」:本省調査(財務省主計局の予算担当職員が実施する調査)
「共同」:共同調査(財務省主計局の予算担当職員と財務局職員が共同で実施する調査)
(注3)※は「労働保険特別会計」である。
特別会計
※
北
№
府
省
名
調
査
事
案
名
フォロー
アップ調査
調査主体
(注1)
1
内
閣
府
災害救助費等負担金(仮設住宅の早期供与等)
2
内
閣
府
沖縄科学技術大学院大学学園関連経費
3
内
閣
府
4
総
務
5
法
務
6
取りまとめ
財務局
(注2)
本
省
共
同
産後ケア事業
本
省
省
女性消防吏員の更なる活躍推進
本
省
省
医療専門施設等の整備の適正化
本
省
デ ジ タ ル 庁
外
務
省
情報システムの効果検証(外務省情報システム)
本
省
7
外
務
省
無償資金協力(うち政府間で交換公文を締結するもの)
本
省
8
財
務
省
酒類業振興支援事業費補助金
共
9
文 部 科 学 省
国宝重要文化財等保存・活用事業費補助金(建造物・史跡)
10
文 部 科 学 省
11
文 部 科 学 省
12
文 部 科 学 省
13
(注3)
関
東
同
東
海
共
同
近
畿
本
省
本
省
競技力向上事業
本
省
厚 生 労 働 省
小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業
本
省
14
厚 生 労 働 省
障害福祉サービス等
共
同
関
東
15
厚 生 労 働 省
国民健康保険組合療養給付費補助金
共
同
四
国
16
厚 生 労 働 省
認定職業訓練実施奨励金
本
省
17
農 林 水 産 省
森林・林業担い手育成総合対策
共
同
東
18
農 林 水 産 省
漁業構造改革総合対策事業
共
同
北 海 道
19
農 林 水 産 省
麦の生産の実態
共
同
福
岡
20
経 済 産 業 省
独立行政法人日本貿易振興機構による新輸出大国コンソーシアム事
業及び越境EC等利活用促進事業
本
省
21
経 済 産 業 省
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
本
省
22
国 土 交 通 省
道路メンテナンス事業補助制度
本
省
23
国 土 交 通 省
自動運転社会実装推進事業
共
同
近
畿
24
国 土 交 通 省
特定都市河川浸水被害対策推進事業
本
省
25
国 土 交 通 省
離島振興事業
本
省
26
国 土 交 通 省
国際クルーズ旅客受入機能高度化施設整備事業等
本
省
27
環
境
省
特定外来生物防除等対策事業
共
同
中
国
28
防
衛
省
民間船舶の運航・管理事業(PFI船舶)経費
本
省
29
防
衛
省
企業にインセンティブを与える契約制度
本
省
30
各
府
省
SNSの運用に係る経費
共
同
東
海
令 和元 年度
私立大学等経常費補助金(定員割れ私立大学の経営改善の取組
等)
博士課程学生への経済的支援(次世代研究者挑戦的研究プログラ
ム(SPRING))
令 和 5 年 度
(注1)「フォローアップ調査」:前回調査の指摘事項の改善状況等を確認する調査。前回調査実施年度を掲載。
(注2)「本省」:本省調査(財務省主計局の予算担当職員が実施する調査)
「共同」:共同調査(財務省主計局の予算担当職員と財務局職員が共同で実施する調査)
(注3)※は「労働保険特別会計」である。
特別会計
※
北