よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最近の医療費の動向[医療保険医療費] 令和6年度11月号 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/month/24/dl/medias_11.pdf
出典情報 最近の医療費の動向[医療保険医療費] 令和6年度11月号(3/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2-3.医科入院受診延日数
(単位:万日)
総計
医療保険
適用
75歳未満

被用者
保険計
(再掲)本人 (再掲)家族

令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度4~3月
4~9月
9月
10月
11月
令和6年度4~11月
4~9月
9月
10月
11月
注1.
注2.
注3.

39,806
39,533
39,082
39,972
19,905
3,279
3,367
3,277
26,602
19,975
3,278
3,349
3,278

16,077
15,994
15,324
15,294
7,718
1,254
1,295
1,257
10,026
7,534
1,229
1,260
1,233

5,822
5,879
5,661
5,823
2,932
476
492
479
3,915
2,934
481
494
487

2,787
2,840
2,738
2,847
1,420
232
241
236
1,947
1,455
240
248
244

2,497
2,470
2,369
2,420
1,232
198
204
197
1,608
1,207
197
201
199



3,480
3,507
3,327
3,365
1,695
276
284
276
2,260
1,693
278
286
281

(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族

1,650
1,678
1,585
1,622
811
133
137
134
1,110
829
137
142
139

1,415
1,389
1,314
1,317
670
109
111
107
874
656
107
110
108



1,770
1,792
1,725
1,769
893
144
149
145
1,190
893
146
150
147

(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族

867
885
854
881
440
72
75
73
602
450
74
77
75

801
799
767
785
401
64
66
64
523
393
64
66
64

国民健康
保険計

(再掲)
未就学者

10,255
10,115
9,663
9,471
4,786
778
803
778
6,111
4,600
748
765
746

551
586
566
608
321
49
50
48
395
298
48
48
49

(再掲)
医療保険適用

医療保険
適用
75歳以上

65歳以上75歳未満

6,457
6,469
6,176
6,036
3,045
494
511
497
3,878
2,920
473
484
474

23,729
23,539
23,758
24,678
12,187
2,025
2,073
2,020
16,576
12,442
2,049
2,089
2,045

医科入院受診延日数は医科入院の診療報酬明細書に記録される診療実日数を積算したものである。
「医療保険適用75歳未満」の「被用者保険計」は、70歳未満の者及び高齢受給者に係るデ-タであり、「本人」及び「家族」は、高齢受給者を除く70歳未満の者に係るデータである。
「医療保険適用75歳以上」は後期高齢者医療の対象となる者(65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者を含む)に係るデータである。
「医療保険適用65歳以上75歳未満」には後期高齢者医療の対象となる65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者に係るデータは含まれない。

2-4.医科入院受診延日数の伸び率(対前年同期比)
(単位:%)
総計
医療保険
適用
75歳未満

被用者
保険計
(再掲)本人 (再掲)家族

令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度4~3月
4~9月
9月
10月
11月
令和6年度4~11月
4~9月
9月
10月
11月

▲ 5.7
▲ 0.7
▲ 1.1
2.3
2.6
3.9
▲ 0.1
2.2
0.2
0.4
▲ 0.0
▲ 0.6
0.0

▲ 6.9
▲ 0.5
▲ 4.2
▲ 0.2
0.3
0.6
▲ 2.7
▲ 0.3
▲ 2.4
▲ 2.4
▲ 2.0
▲ 2.7
▲ 1.9

▲ 8.9
1.0
▲ 3.7
2.9
3.6
3.3
▲ 0.1
2.1
0.3
0.1
1.0
0.5
1.7

▲ 6.6
1.9
▲ 3.6
4.0
4.0
5.2
1.5
4.5
2.7
2.5
3.3
3.1
3.4

▲12.9
▲ 1.1
▲ 4.1
2.2
3.8
1.5
▲ 1.6
▲ 0.2
▲ 1.6
▲ 2.0
▲ 0.7
▲ 1.2
1.0



▲ 8.1
0.8
▲ 5.1
1.1
0.4
0.6
▲ 0.5
1.8
0.2
▲ 0.1
0.6
0.4
1.8

(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族

▲ 6.3
1.7
▲ 5.5
2.3
0.6
2.0
1.4
4.7
2.6
2.2
3.3
3.3
4.0

- 3 -

▲12.5
▲ 1.8
▲ 5.4
0.2
0.4
▲ 1.0
▲ 2.1
▲ 0.9
▲ 1.7
▲ 2.1
▲ 1.4
▲ 1.4
0.8



▲10.0
1.2
▲ 3.8
2.6
3.6
2.2
▲ 1.2
1.6
0.2
▲ 0.0
1.5
0.6
1.3

(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族

▲ 6.9
2.1
▲ 3.5
3.1
3.2
3.5
0.4
3.3
2.3
2.3
2.9
2.2
2.3

▲13.7
▲ 0.3
▲ 4.1
2.4
4.5
0.9
▲ 3.1
▲ 0.2
▲ 1.2
▲ 1.8
1.0
▲ 0.1
1.5

国民健康
保険計

(再掲)
未就学者

▲ 5.8
▲ 1.4
▲ 4.5
▲ 2.0
▲ 1.6
▲ 1.0
▲ 4.2
▲ 1.7
▲ 4.0
▲ 3.9
▲ 3.8
▲ 4.7
▲ 4.1

▲21.1
6.3
▲ 3.4
7.4
16.5
2.5
▲ 4.2
▲ 5.8
▲ 5.7
▲ 7.1
▲ 1.8
▲ 4.0
2.4

(再掲)
医療保険適用

医療保険
適用
75歳以上

65歳以上75歳未満

▲ 4.9
0.2
▲ 4.5
▲ 2.3
▲ 2.0
▲ 0.7
▲ 4.5
▲ 2.1
▲ 4.3
▲ 4.1
▲ 4.3
▲ 5.1
▲ 4.6

▲ 4.9
▲ 0.8
0.9
3.9
4.2
6.0
1.6
3.8
1.8
2.1
1.2
0.8
1.2