よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン(MR)の副反応疑い報告状況について[265KB] (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチンの副反応疑い報告状況
予防接種後副反応疑い報告書の別紙様式1の報告基準に記載のある症状(「その他の反応」は除く)について、報告状況をもとに集計を行った。
平成25年4月~令和6年9月まで
令和6年10月~令和6年12月まで
製造販売業者からの
製造販売業者からの
の企業報告と医療機関重篤症例 医療機関からの報告
の企業報告と医療機関重篤症例
報告
報告
の総計数
の総計数
20
8
28
11
6
17
1
1
19
9
28
48
11
59
1
1
23
5
28
医療機関からの報告
アナフィラキシー*1
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)*2
脳炎・脳症*3
けいれん*4
血小板減少性紫斑病*5
*1 アナフィラキシーショック、アナフィラキシー反応、アナフィラキシー様反応
*2 急性散在性脳脊髄炎
*3 ムンプス脳炎、自己免疫性脳炎、低酸素性虚血性脳症、脳炎、脳症
*4 間代性痙攣、全身性強直性間代性発作、熱性痙攣、片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群、痙攣発作
*5 血小板減少性紫斑病
5
予防接種後副反応疑い報告書の別紙様式1の報告基準に記載のある症状(「その他の反応」は除く)について、報告状況をもとに集計を行った。
平成25年4月~令和6年9月まで
令和6年10月~令和6年12月まで
製造販売業者からの
製造販売業者からの
の企業報告と医療機関重篤症例 医療機関からの報告
の企業報告と医療機関重篤症例
報告
報告
の総計数
の総計数
20
8
28
11
6
17
1
1
19
9
28
48
11
59
1
1
23
5
28
医療機関からの報告
アナフィラキシー*1
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)*2
脳炎・脳症*3
けいれん*4
血小板減少性紫斑病*5
*1 アナフィラキシーショック、アナフィラキシー反応、アナフィラキシー様反応
*2 急性散在性脳脊髄炎
*3 ムンプス脳炎、自己免疫性脳炎、低酸素性虚血性脳症、脳炎、脳症
*4 間代性痙攣、全身性強直性間代性発作、熱性痙攣、片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群、痙攣発作
*5 血小板減少性紫斑病
5