よむ、つかう、まなぶ。
資料2-10 HPV ワクチン(シルガード9)の副反応疑い報告状況について[316KB] (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
心臓障害
徐脈
心膜炎
動悸
不整脈
神経系障害
ギラン・バレー症候群
ジスキネジア
てんかん
ベル麻痺
意識レベルの低下
意識消失
意識変容状態
異常感覚
運動機能障害
運動障害
過眠症
感覚障害
感覚鈍麻
間代性痙攣
顔面不全麻痺
顔面麻痺
起立障害
急性散在性脳脊髄炎
協調運動異常
強直性痙攣
傾眠
計算力障害
口蓋麻痺
抗ミエリンオリゴデンドロサイト糖蛋白抗体関連疾患
自己免疫性脳炎
自己免疫性脳症
失神
失神寸前の状態
重症筋無力症
振戦
神経系障害
神経精神ループス
舌咽神経麻痺
多発性硬化症
体位性めまい
脱力発作
知的能力障害
頭痛
頭部不快感
認知障害
白質病変
肘部管症候群
不全片麻痺
浮動性めまい
複合性局所疼痛症候群
片麻痺
麻痺
末梢性ニューロパチー
免疫性ニューロパチー
両麻痺
痙攣発作
腎および尿路障害
ネフローゼ症候群
ヘノッホ・シェーンライン紫斑病性腎炎
ループス腎炎
生殖系および乳房障害
月経困難症
不規則月経
精神障害
ストレス
ワクチン接種ストレス関連反応
解離性障害
感情不安定
錯乱状態
身体症状症
適応障害
統合失調症
抑うつ症状
代謝および栄養障害
1型糖尿病
食欲減退
内分泌障害
甲状腺機能低下症
自己免疫性甲状腺炎
妊娠、産褥および周産期の状態
胎児心疾患
流産
皮膚および皮下組織障害
スティーヴンス・ジョンソン症候群
ヘノッホ・シェーンライン紫斑病
血管性浮腫
紫斑
湿疹
色素沈着障害
水疱性皮膚炎
多形紅斑
中毒性皮疹
発疹
皮下出血
皮膚炎
皮膚硬結
蕁麻疹
免疫系障害
アナフィラキシーショック
アナフィラキシー反応
血球貪食性リンパ組織球症
自己免疫障害
良性、悪性および詳細不明の新生物(嚢胞およびポリープを含む)
悪性新生物
子宮頚部癌
臨床検査
C-反応性蛋白増加
握力低下
血圧低下
好酸球百分率増加
白血球数減少
白血球数増加
1
1
2
1
1
1
1
2
1
1
2
2
1
1
10
23
3
1
2
3
1
1
12
1
1
1
1
2
6
8
17
3
1
2
2
1
1
1
3
1
9
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
69
1
1
55
1
1
1
3
1
1
1
1
1
1
1
1
11
1
3
1
1
1
6
3
6
1
2
1
28
4
8
10
2
1
41
1
1
1
1
1
1
1
6
5
1
1
1
1
2
3
1
2
9
13
1
3
2
1
1
1
1
1
1
1
2
124
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
4
1
1
1
1
1
1
2
4
1
1
1
1
1
1
2
1
1
2
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
1
2
1
1
1
4
1
3
1
1
1
1
1
1
4
1
3
1
1
3
3
7
4
5
7
12
1
1
1
1
1
1
2
1
1
2
1
1
2
1
2
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
5
1
1
15
1
1
1
1
1
2
2
1
1
2
2
3
1
4
2
2
4
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
3
1
2
4
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
1
1
3
2
1
1
2
1
10
1
1
1
1
徐脈
心膜炎
動悸
不整脈
神経系障害
ギラン・バレー症候群
ジスキネジア
てんかん
ベル麻痺
意識レベルの低下
意識消失
意識変容状態
異常感覚
運動機能障害
運動障害
過眠症
感覚障害
感覚鈍麻
間代性痙攣
顔面不全麻痺
顔面麻痺
起立障害
急性散在性脳脊髄炎
協調運動異常
強直性痙攣
傾眠
計算力障害
口蓋麻痺
抗ミエリンオリゴデンドロサイト糖蛋白抗体関連疾患
自己免疫性脳炎
自己免疫性脳症
失神
失神寸前の状態
重症筋無力症
振戦
神経系障害
神経精神ループス
舌咽神経麻痺
多発性硬化症
体位性めまい
脱力発作
知的能力障害
頭痛
頭部不快感
認知障害
白質病変
肘部管症候群
不全片麻痺
浮動性めまい
複合性局所疼痛症候群
片麻痺
麻痺
末梢性ニューロパチー
免疫性ニューロパチー
両麻痺
痙攣発作
腎および尿路障害
ネフローゼ症候群
ヘノッホ・シェーンライン紫斑病性腎炎
ループス腎炎
生殖系および乳房障害
月経困難症
不規則月経
精神障害
ストレス
ワクチン接種ストレス関連反応
解離性障害
感情不安定
錯乱状態
身体症状症
適応障害
統合失調症
抑うつ症状
代謝および栄養障害
1型糖尿病
食欲減退
内分泌障害
甲状腺機能低下症
自己免疫性甲状腺炎
妊娠、産褥および周産期の状態
胎児心疾患
流産
皮膚および皮下組織障害
スティーヴンス・ジョンソン症候群
ヘノッホ・シェーンライン紫斑病
血管性浮腫
紫斑
湿疹
色素沈着障害
水疱性皮膚炎
多形紅斑
中毒性皮疹
発疹
皮下出血
皮膚炎
皮膚硬結
蕁麻疹
免疫系障害
アナフィラキシーショック
アナフィラキシー反応
血球貪食性リンパ組織球症
自己免疫障害
良性、悪性および詳細不明の新生物(嚢胞およびポリープを含む)
悪性新生物
子宮頚部癌
臨床検査
C-反応性蛋白増加
握力低下
血圧低下
好酸球百分率増加
白血球数減少
白血球数増加
1
1
2
1
1
1
1
2
1
1
2
2
1
1
10
23
3
1
2
3
1
1
12
1
1
1
1
2
6
8
17
3
1
2
2
1
1
1
3
1
9
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
69
1
1
55
1
1
1
3
1
1
1
1
1
1
1
1
11
1
3
1
1
1
6
3
6
1
2
1
28
4
8
10
2
1
41
1
1
1
1
1
1
1
6
5
1
1
1
1
2
3
1
2
9
13
1
3
2
1
1
1
1
1
1
1
2
124
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
4
1
1
1
1
1
1
2
4
1
1
1
1
1
1
2
1
1
2
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
1
2
1
1
1
4
1
3
1
1
1
1
1
1
4
1
3
1
1
3
3
7
4
5
7
12
1
1
1
1
1
1
2
1
1
2
1
1
2
1
2
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
5
1
1
15
1
1
1
1
1
2
2
1
1
2
2
3
1
4
2
2
4
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
3
1
2
4
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
1
1
3
2
1
1
2
1
10
1
1
1
1