よむ、つかう、まなぶ。
資料2-31 経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの副反応疑い報告状況について[203KB] (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの副反応疑い報告状況
今シーズンの報告数及び症状種類別報告件数は以下のとおり。
医療機関からの報告については、報告医が「重篤」としたものを集計した。
2024-2025シーズン※
3価インフルエンザワクチン
製造販売業者からの
企業報告と医療機関
医療機関からの報告
報告
重篤症例の総計数
13
2
15
26
5
31
報告数
症状別総件数
推定接種可能人数(回分)
症状の種類別件数
症状名の種類
一般・全身障害および投与部位の状態
インフルエンザ様疾患
1
発熱
1
1
感染症および寄生虫症
インフルエンザ
1
1
気管支炎
1
精巣上体炎
1
眼障害
眼瞼浮腫
1
筋骨格系および結合組織障害
筋力低下
1
血管障害
高血圧
1
呼吸器、胸郭および縦隔障害
喘息
1
神経系障害
ギラン・バレー症候群
1
感覚鈍麻
1
顔面麻痺
1
熱性痙攣
1
2
脳出血
1
浮動性めまい
1
腎および尿路障害
腎炎
2
精神障害
熱性譫妄
1
皮膚および皮下組織障害
多形紅斑
2
蕁麻疹
1
免疫系障害
アナフィラキシー反応
1
臨床検査
A型インフルエンザウイルス検査陽性
2
B型インフルエンザウイルス検査陽性
1
尿潜血
1
尿蛋白
1
※令和6年10月1日から令和6年12月31日報告分まで
医療機関報告、製造販売業者報告間の重複症例は、医療機関報告として計上している。
4
1
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
1
2
1
2
1
1
2
1
1
1
今シーズンの報告数及び症状種類別報告件数は以下のとおり。
医療機関からの報告については、報告医が「重篤」としたものを集計した。
2024-2025シーズン※
3価インフルエンザワクチン
製造販売業者からの
企業報告と医療機関
医療機関からの報告
報告
重篤症例の総計数
13
2
15
26
5
31
報告数
症状別総件数
推定接種可能人数(回分)
症状の種類別件数
症状名の種類
一般・全身障害および投与部位の状態
インフルエンザ様疾患
1
発熱
1
1
感染症および寄生虫症
インフルエンザ
1
1
気管支炎
1
精巣上体炎
1
眼障害
眼瞼浮腫
1
筋骨格系および結合組織障害
筋力低下
1
血管障害
高血圧
1
呼吸器、胸郭および縦隔障害
喘息
1
神経系障害
ギラン・バレー症候群
1
感覚鈍麻
1
顔面麻痺
1
熱性痙攣
1
2
脳出血
1
浮動性めまい
1
腎および尿路障害
腎炎
2
精神障害
熱性譫妄
1
皮膚および皮下組織障害
多形紅斑
2
蕁麻疹
1
免疫系障害
アナフィラキシー反応
1
臨床検査
A型インフルエンザウイルス検査陽性
2
B型インフルエンザウイルス検査陽性
1
尿潜血
1
尿蛋白
1
※令和6年10月1日から令和6年12月31日報告分まで
医療機関報告、製造販売業者報告間の重複症例は、医療機関報告として計上している。
4
1
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
1
2
1
2
1
1
2
1
1
1