よむ、つかう、まなぶ。
林委員提出資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00118.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第495回 11/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和2年度 地域保健・産業保健・介護保険アンケートより
47都道府県歯科医師会の在宅歯科医療連携室事業内容
在宅歯科医療連携室の事業内容(※複数回答あり)
0%
20%
40%
60%
80%
1.広報活動・情報提供
93.2%
2.歯科訪問診療の派遣要請・機器貸出
95.5%
3.退院時カンファレンス等の事前調整、情報提供
27.3%
4.ケアマネジャーなどとの連携、情報提供
77.3%
5.歯科衛生士の情報共有
50.0%
6.介護施設との連携
63.6%
7.歯科のある病院との連携
54.5%
8.歯科のない病院との連携
63.6%
9.医師会(在宅医療の相談窓口など)との連携
45.5%
10.在宅歯科医療などに関するニーズ把握
56.8%
11.研修・講習会の開催
54.5%
12.歯科医療職の人材育成
34.1%
13.歯科医療職の復職支援
14.その他
100%
15.9%
4.5%
〇在宅歯科医療連携室事業:
主に地域歯科医師会や自治体の
取組として住民や医療・介護等
の連携窓口として調整機能や
相談窓口、機材の貸出等を担っ
ている。
2
47都道府県歯科医師会の在宅歯科医療連携室事業内容
在宅歯科医療連携室の事業内容(※複数回答あり)
0%
20%
40%
60%
80%
1.広報活動・情報提供
93.2%
2.歯科訪問診療の派遣要請・機器貸出
95.5%
3.退院時カンファレンス等の事前調整、情報提供
27.3%
4.ケアマネジャーなどとの連携、情報提供
77.3%
5.歯科衛生士の情報共有
50.0%
6.介護施設との連携
63.6%
7.歯科のある病院との連携
54.5%
8.歯科のない病院との連携
63.6%
9.医師会(在宅医療の相談窓口など)との連携
45.5%
10.在宅歯科医療などに関するニーズ把握
56.8%
11.研修・講習会の開催
54.5%
12.歯科医療職の人材育成
34.1%
13.歯科医療職の復職支援
14.その他
100%
15.9%
4.5%
〇在宅歯科医療連携室事業:
主に地域歯科医師会や自治体の
取組として住民や医療・介護等
の連携窓口として調整機能や
相談窓口、機材の貸出等を担っ
ている。
2