よむ、つかう、まなぶ。
資料2 特定保健指導の見直しの方向性(案)について (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25748.html |
出典情報 | 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ(第3回 5/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
次回以降のワーキンググループでの検討事項(案)
検討事項
•
特定健診・特定保健指導の実施率のあり方についてどう考えるか。具体的には特定保健指導対象者が糖尿病等の生活
習慣病に係る服薬を開始した場合等についての実施率の考え方についてどう考えるか。
•
一定の保健指導の実務経験のある看護師が保健指導を行える暫定期間(令和5年度末まで)について、どう考えるか。
•
第4期計画期間における保険者種別の目標値についてどう考えるか。
7
検討事項
•
特定健診・特定保健指導の実施率のあり方についてどう考えるか。具体的には特定保健指導対象者が糖尿病等の生活
習慣病に係る服薬を開始した場合等についての実施率の考え方についてどう考えるか。
•
一定の保健指導の実務経験のある看護師が保健指導を行える暫定期間(令和5年度末まで)について、どう考えるか。
•
第4期計画期間における保険者種別の目標値についてどう考えるか。
7