よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


13 マスク着用について (4 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021633.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第88回 5/26)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

子どものマスク着用について
屋内・屋外のマスク着用について
2歳未満

マスクの着用は推奨しません
他者との距離に関わらず

2歳以上

マスク着用を一律には求めない














・人との距離か確保できている場合
・人との距離が確保できなくても会話を
ほとんど行わないような場合

例:離れて行う運動や移動
鬼ごっこなど密にならない外遊び

例:屋外で行う教育活動(自然観察・写生活動等)

学校生活
運動部活動等
登下校時

マスク着用の必要がない場面
・体育の授業や運動部活動等
(プールや屋内の体育館を含む)
・熱中症リスクが高い夏場においては、会話を

控えるよう注意した上でマスクを外すよう指導


屋内

(小学校から
高校段階)

屋外

就学児

・施設内に感染者が生じている場合は
マスク着用も











・人との距離が確保でき、会話をほとんど
行わないような場合
例:個人で行う読書
調べたり考えたりする学習

マスク着用

・活動中以外の練習場所や更衣室等、食事や集団
での移動を行う場合(状況に応じて)
・接触を伴う場合には、各競技団体が作成する
ガイドライン等を確認
・通学電車の中

※令和4年5月23日基本的対処方針分科会資料及び令和4年5月20日 厚生労働省事務連絡「マスクの着用の考え方及び就学前児の取扱いについて」を基に作成