よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


議事次第 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26494.html
出典情報 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第33回 6/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第33回)







令和4年6月29日(水)15:00~
AP新橋 D+Eルーム

議 題:
1.流通改善の課題と進捗状況について
2.その他

資 料:
資料1 流通改善の課題と進捗状況等
資料2 流通改善に向けたメーカーの取組と考え方(日本製薬工業協会)
資料3 流通改善の更なる推進等(日本医薬品卸売業連合会)
資料4 医薬品の迅速かつ安定的な供給のための流通・薬価制度に関する有識者検討会

参考資料:
参考1 医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン
(令和3年 11 月 30 日付け医政発 1130 第 14 号・保発 1130 第3号)
参考2「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」に係る事業
者団体の取組における独占禁止法上の留意点に関する質疑応答集(Q&A集)について
(平成 30 年5月7日付け事務連絡)
参考3「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」に関する質
疑応答集(Q&A)について(平成 30 年7月 12 日付け事務連絡)
参考4「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」に関する質疑
応答集(Q&A)について(その2)
(平成 30 年9月 14 日付け事務連絡)
参考5 適切な仕切価・割戻し等の設定について(平成 30 年 10 月3日付け事務連絡)
参考6「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」に関する質
疑応答集(Q&A)について(その3)
(令和元年7月 11 日付け事務連絡)