よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


10 医療提供体制の確保について (5 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021822.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第92回 7/7)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

感染状況に応じた療養体制について
感染者が置かれている環境や症状の経時的変化、重症化のリスク因子の程度等を考慮し、総合的に判断
区 分
入院重点医療機関
(重症・中等症)

通常時
▪重症

▪中等症Ⅱ

入院重点医療機関
(軽症・中等症)

酸素・医療提供ステーション
臨時の医療施設
(高齢者等医療支援型)

▪中等症Ⅰ
▪軽症(リスク因子あり)

臨時の医療施設
(医療機能強化型・
妊婦支援型)

感染拡大時
▪重症

▪中等症Ⅱ

▪中等症Ⅱ
▪軽症(リスク因子あり)

▪中等症Ⅰ(リスク因子あり)

▪中等症Ⅰ

▪軽症(リスク因子あり)

▪中等症Ⅰ(リスク因子あり) ▪軽症(リスク因子あり)
▪中等症Ⅰ(リスク因子あり) ▪軽症(リスク因子あり)
・無症状(家庭内感染の可能性あり)

感染拡大時療養施設

▪軽症(リスク因子なし・宿泊療養できない事情あり)

▪無症状(家庭内感染の可能性あり・入所希望あり)

▪中等症Ⅰ(リスク因子なし)
▪軽症(リスク因子なし・家庭内感染の可能性あり)
▪無症状(家庭内感染の可能性あり)
▪軽症(リスク因子なし・家庭内感染の可能性あり)
▪無症状(家庭内感染の可能性あり)

自宅療養

▪軽症(リスク因子なし・宿泊療養できない事情あり)
▪無症状(家庭内感染の可能性なし)

▪軽症(リスク因子なし・家庭内感染の可能性なし)
▪無症状(家庭内感染の可能性なし)

SMS送信、初回架電、毎日の健康観察

SMS送信、初回架電(①入院の恐れのある方等、②50歳以上又は基
礎疾患ありの方等、③SMS不通者)、毎日の健康観察(①と②)

宿泊療養施設

保健所、フォローアップ
センター等の健康観察

▪軽症(リスク因子なし)
▪無症状(入所希望あり)