よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


13 基本的な感染防止対策 (2 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021840.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第93回 7/14)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マスクの着用に関する基本的な考え方
■ マスクの着用は、基本的な感染防止対策として重要
■ マスク着用を考える際の感染リスクを考慮にいれた3つのポイント
「身体的距離」が
確保できているか

「屋外」か「屋内」か

会話を行う/会話を
ほとんど行わない

感染経路の一つである「飛沫」は、1m〜2m先
まで届くとされているため、感染者との距離は、
目安として2m以上確保することが重要です。
屋外では、空気の循環により、屋内と比べると
感染リスクが低くなります。
会話や発声により感染が伝播することもあります。
会話がなければ感染リスクは低くなります。

※令和4年5月23日変更新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針及び令和4年5月20日 厚生労働省事務連絡「マスクの着用の考え方及び就学前児の取扱いについて」を基に作成