よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5-6 企業から提出された開発工程表の概要等(第IV回要望) (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00024.html
出典情報 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第52回 8/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

<第9回開発要請分(1件)>
要望番号

Ⅳ-30

企業名

協和キリン

成分名

マイトマイシンC

<第10回開発要請分(0件)>
<第11回開発要請分(0件)>
<第12回開発要請分(0件)>
<第13回開発要請分(0件)>
<第14回開発要請分(0件)>
<第15回開発要請分(0件)>
<第16回開発要請分(0件)>
<第17回開発要請分(0件)>
<第18回開発要請分(0件)>

販売名

マイトマイシン注用2 mg
マイトマイシン注用10 mg

開発内容

公知
申請

【効能・効果 】緑内障、高眼圧症に対す
る緑内障手術時に使用し、術後合併症
である線維芽細胞の増殖を抑制すること
で、眼圧下降効果を高めて眼圧再上昇
による手術不成功を予防し、手術の成功
率を改善する。
【用法・用量 】線維柱帯切除術(濾過手
術)、緑内障治療用インプラントを用いた
チューブシャント手術施行時に、各患者
に注射用粉末2 mg 1本を蒸留水で上限
を0.5 mg/mL(0.05%)とする濃度に希釈
し、手術用マイクロスポンジに浸潤させて
術野の強膜・結膜などの組織上に数分
間接触させ用いる。