よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000203222_00016.html
出典情報 患者申出療養評価会議(第30回 1/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

052-744-2829
愛知県

○名古屋大学医学部附属病院

患者申出療養相談窓口

(患者申出療養
相談窓口専用)
052-851-5511

愛知県

名古屋市立大学病院

医事課 患者申出療養相談
(内線 3499)

国立大学法人 三重大学
三重県

059-232-1111
7 番 患者相談窓口

医学部附属病院

(内線 5161)

滋賀医科大学医学部
滋賀県

患者支援センター

077-548-2513

附属病院
1.総合案内(臨床研究・治験等
1.075-751-3047
京都府

○京都大学医学部附属病院

相談窓口)
2.075-751-4748
2.相談支援センター

京都府

大阪府

医療サービス課

1. 075-251-5234

医療相談担当

2. 075-251-5235

京都府立医科大学附属病院

患者申出療養に係る

06-6833-5012

対応窓口

(内線 2149)

患者相談窓口

072-804-2712

国立循環器病研究センター

大阪府

関西医科大学附属病院

大阪府

大阪医科大学附属病院

広域医療連携センター
072-683-1221(代表)
患者総合相談室
治験コーナー・
大阪府

○大阪大学医学部附属病院

06-6879-6106
臨床研究相談窓口

大阪市立大学医学部
大阪府

患者申出療養相談

06-6645-2121

附属病院
大阪府

大阪国際がんセンター

相談支援センター

06-6945-1181

兵庫県

兵庫医科大学病院

医療支援センター

0798-45-6711

兵庫県

○神戸大学医学部附属病院

患者支援センター総合相談窓口

078-382-5111(代表)

4