よむ、つかう、まなぶ。
資料3-9 大曲先生提出資料 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html |
出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第98回 9/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
まとめ
・COVID-19 レジストリにおける死亡症例を記述した。
・第5波と第6-7波の死亡例比較では、第6-7波の方が人工呼吸・
ネーザルハイフローの使用率やステロイドの処方率が下がっている。
また、共に90%の事例では酸素は必要としている。
・第6波と第7波の死亡例比較では、第7波の方が、更に人工呼吸・
ネーザルハイフローの使用率やステロイドの処方率が下がっている。
・ワクチン3回、4回接種者の割合が増加していることから、重篤な
COVID-19肺炎による呼吸不全の方が占める比率が下がっていると
推測される。
*本報告では統計学的な検討は実施していない。
9
・COVID-19 レジストリにおける死亡症例を記述した。
・第5波と第6-7波の死亡例比較では、第6-7波の方が人工呼吸・
ネーザルハイフローの使用率やステロイドの処方率が下がっている。
また、共に90%の事例では酸素は必要としている。
・第6波と第7波の死亡例比較では、第7波の方が、更に人工呼吸・
ネーザルハイフローの使用率やステロイドの処方率が下がっている。
・ワクチン3回、4回接種者の割合が増加していることから、重篤な
COVID-19肺炎による呼吸不全の方が占める比率が下がっていると
推測される。
*本報告では統計学的な検討は実施していない。
9