よむ、つかう、まなぶ。
資料5 検討事項および今後の進め方について (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00053.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第1回 9/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護情報利活用WGにおける課題・論点ならびに検討事項(案)
主な課題及び論点(案)
より適切な介護サービスの提供や自立支援に向けて、以下①~③を実現することが求められる。
①利用者自身が介護情報を閲覧する仕組み
②介護事業所間等において介護情報を共有する仕組み
③科学的介護の推進
•
上記①②を実現するためには、
「項目の選定」「記録方法の標準化」「情報共有方法」について検討が必要ではないか。
•
また、③を実現するためには 、上記にくわえ、情報の保存・利活用方法等についての検討が
必要ではないか。
本ワーキンググループでの検討事項(案)
•
利用者自身や介護事業者等が閲覧・共有することが適切かつ必要な情報の選定、記録方法の
標準化について
•
利用者自身や介護事業者等が、介護情報を閲覧・共有するための仕組みについて
•
科学的介護の推進に必要な取組について
2
主な課題及び論点(案)
より適切な介護サービスの提供や自立支援に向けて、以下①~③を実現することが求められる。
①利用者自身が介護情報を閲覧する仕組み
②介護事業所間等において介護情報を共有する仕組み
③科学的介護の推進
•
上記①②を実現するためには、
「項目の選定」「記録方法の標準化」「情報共有方法」について検討が必要ではないか。
•
また、③を実現するためには 、上記にくわえ、情報の保存・利活用方法等についての検討が
必要ではないか。
本ワーキンググループでの検討事項(案)
•
利用者自身や介護事業者等が閲覧・共有することが適切かつ必要な情報の選定、記録方法の
標準化について
•
利用者自身や介護事業者等が、介護情報を閲覧・共有するための仕組みについて
•
科学的介護の推進に必要な取組について
2