よむ、つかう、まなぶ。
資料2-3 今回会議で審議予定の不妊治療に係る要望 (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00022.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第50回 1/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
資料2-3
今回会議で審議予定の不妊治療に係る要望
要望番号
Ⅳ-126
成分名
要望効能・効果
要望用法・用量
要望者
通常150又は225 IUを月経周期2日目又は3日目から1日1回皮下投与す
る。患者の反応に応じて1日450 IUを超えない範囲で適宜用量を調節し、
日本生殖医学会
卵胞が十分に発育するまで継続する。本剤の最終投与後、卵胞最終成
熟を誘発する。
会社名
あすか製薬株式会社、富
士製薬工業株式会社
精製下垂体性性腺刺激ホルモン
生殖補助医療における調節卵巣刺激
Ⅳ-127
セトロレリクス酢酸塩
卵巣の反応に応じて本剤を投与開始し、採卵誘発当日まで、セトロレリク
調節卵巣刺激下における早発排卵の防
スとして
日本生殖医学会
止(用法の追加)
0.25 mgを 1日 1回腹部皮下に連日投与する。
Ⅳ-130
クロミフェンクエン酸塩
生殖補助医療における調節卵巣刺激
クロミフェンクエン酸塩50~100 mg/日で月経周期 3日目から投与開始し
日本生殖医学会
、 卵胞が十分発育するまで継続する。
富士製薬工業株式会社
ジドロゲステロン
生殖補助医療における黄体補充
ジドロゲステロン錠(内服)1回 10 mg、 1日 3回
① 新鮮胚移植
採卵日から投与開始とし妊娠成立(妊娠4 7週)まで継続する。
② 自然周期で凍結融解胚移植
排卵日から投与開始とし妊娠成立(妊娠 4 7週)まで継続する。
日本生殖医学会
③ ホルモン調整周期で凍結融解胚移植
月経開始後からエストロゲン製剤を投与し子宮内膜の肥厚が得られた時
点でジドロゲステロン併用を開始する。
ジドロゲステロン投与は妊娠成立~最長妊娠 12週まで継続する。
マイランEPD合同会社
Ⅳ-132
メトホルミン塩酸塩
多嚢胞性卵巣症候群の排卵誘発
(一般不妊治療での使用)
最初の2週間は500 mg/日から開始し、消化器系の副作用の有無をみな
がら1000〜1500 mg/日まで増量する。投与中は卵胞発育や基礎体温を
観察し、排卵までに中止すること。
日本生殖医学会
大日本住友製薬株式会社
Ⅳ-133
メトホルミン塩酸塩
最初の2週間は500 mg/日から開始し、消化器系の副作用の有無をみな
多嚢胞性卵巣症候群の生殖補助医療に
がら1000〜1500 mg/日まで増量する。投与中は卵胞発育や基礎体温を
おける調節卵巣刺激
観察し、採卵までに中止すること。
日本生殖医学会
大日本住友製薬株式会社
Ⅳ-135
レトロゾール
原因不明不妊における排卵誘発
初回治療周期は2.5 mgを月経周期3日目から5日間投与する。効果不
良の場合には、次周期以降の1日投与量を5 mgに増量する。
日本生殖医学会
ノバルティスファーマ株式
会社他
Ⅳ-136
カベルゴリン
卵巣過剰刺激症候群の発症抑制
カベルゴリン0.5 mgを卵子成熟(トリガー)の hCGまたは GnRHアゴニスト
日本生殖医学会
投与開始日または採卵後から 7~8日間経口投与する。
Ⅳ-131
1
日本化薬株式会社
ファイザー株式会社
今回会議で審議予定の不妊治療に係る要望
要望番号
Ⅳ-126
成分名
要望効能・効果
要望用法・用量
要望者
通常150又は225 IUを月経周期2日目又は3日目から1日1回皮下投与す
る。患者の反応に応じて1日450 IUを超えない範囲で適宜用量を調節し、
日本生殖医学会
卵胞が十分に発育するまで継続する。本剤の最終投与後、卵胞最終成
熟を誘発する。
会社名
あすか製薬株式会社、富
士製薬工業株式会社
精製下垂体性性腺刺激ホルモン
生殖補助医療における調節卵巣刺激
Ⅳ-127
セトロレリクス酢酸塩
卵巣の反応に応じて本剤を投与開始し、採卵誘発当日まで、セトロレリク
調節卵巣刺激下における早発排卵の防
スとして
日本生殖医学会
止(用法の追加)
0.25 mgを 1日 1回腹部皮下に連日投与する。
Ⅳ-130
クロミフェンクエン酸塩
生殖補助医療における調節卵巣刺激
クロミフェンクエン酸塩50~100 mg/日で月経周期 3日目から投与開始し
日本生殖医学会
、 卵胞が十分発育するまで継続する。
富士製薬工業株式会社
ジドロゲステロン
生殖補助医療における黄体補充
ジドロゲステロン錠(内服)1回 10 mg、 1日 3回
① 新鮮胚移植
採卵日から投与開始とし妊娠成立(妊娠4 7週)まで継続する。
② 自然周期で凍結融解胚移植
排卵日から投与開始とし妊娠成立(妊娠 4 7週)まで継続する。
日本生殖医学会
③ ホルモン調整周期で凍結融解胚移植
月経開始後からエストロゲン製剤を投与し子宮内膜の肥厚が得られた時
点でジドロゲステロン併用を開始する。
ジドロゲステロン投与は妊娠成立~最長妊娠 12週まで継続する。
マイランEPD合同会社
Ⅳ-132
メトホルミン塩酸塩
多嚢胞性卵巣症候群の排卵誘発
(一般不妊治療での使用)
最初の2週間は500 mg/日から開始し、消化器系の副作用の有無をみな
がら1000〜1500 mg/日まで増量する。投与中は卵胞発育や基礎体温を
観察し、排卵までに中止すること。
日本生殖医学会
大日本住友製薬株式会社
Ⅳ-133
メトホルミン塩酸塩
最初の2週間は500 mg/日から開始し、消化器系の副作用の有無をみな
多嚢胞性卵巣症候群の生殖補助医療に
がら1000〜1500 mg/日まで増量する。投与中は卵胞発育や基礎体温を
おける調節卵巣刺激
観察し、採卵までに中止すること。
日本生殖医学会
大日本住友製薬株式会社
Ⅳ-135
レトロゾール
原因不明不妊における排卵誘発
初回治療周期は2.5 mgを月経周期3日目から5日間投与する。効果不
良の場合には、次周期以降の1日投与量を5 mgに増量する。
日本生殖医学会
ノバルティスファーマ株式
会社他
Ⅳ-136
カベルゴリン
卵巣過剰刺激症候群の発症抑制
カベルゴリン0.5 mgを卵子成熟(トリガー)の hCGまたは GnRHアゴニスト
日本生殖医学会
投与開始日または採卵後から 7~8日間経口投与する。
Ⅳ-131
1
日本化薬株式会社
ファイザー株式会社