よむ、つかう、まなぶ。
別紙 (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00332.html |
出典情報 | 季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備について(依頼)(10/17付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応
STEP ❶
別紙
感染想定を作成する
○ コロナ患者数 = 353人 × 都道府県人口 ÷ 100,000 ※第7波で最も人口当たりの新規陽性者数が多かった沖縄県の実績値より算出
○ インフル患者数 = NDBにおける都道府県別のピーク週のインフル患者数 ÷ 6
NDBにおける都道府県別の2013年7月~2020年8月までの週単位の最大インフル患者数より算出。休診日を考慮し÷6
STEP ❷
コロナ患者、インフル患者を年齢別に分ける
○ コロナ患者の年齢構成比:小学生(12歳)以下 17%、中学生 (13歳)~64歳 71%、65歳以上 13%
○ インフル患者の年齢構成比:小学生(12歳)以下 36%、 中学生 (13歳)~64歳 52%、 65歳以上 11%
○ 中学生 (13歳)~64歳のうち、基礎疾患を有する者の割合:中学生 (13歳)~64歳の患者数 (コロナ+インフル) × 5%
STEP ❸
外来受診者とセルフチェック実施者に分ける
<例1 セルフチェック実施者が95%の場合;中学生 (13歳)~64歳のうち外来受診者は基礎疾患を有する者 (5%)のみ >
○ 外来受診者:小学生(12歳)以下 + 65歳以上 + 中学生 (13歳)~64歳のうち、基礎疾患を有する者
○ セルフチェック実施者:中学生 (13歳)~64歳の患者数 × 95%
<例2 セルフチェック実施者が20%の場合;中学生 (13歳)~64歳のうち外来受診者は80% >
○ 外来受診者:小学生(12歳)以下 + 65歳以上 + 中学生 (13歳)~64歳の患者数 × 80%
○ セルフチェック実施者:中学生 (13歳)~64歳の患者数 × 20%
STEP ❹
セルフチェック実施者のうち、外来を受診する可能性がある者を算出する
○ コロナ検査陽性:セルフチェック実施者のうちコロナ患者 × 70% ※コロナ検査の感度を70%と仮定
○ コロナ検査陰性 (外来を受診する可能性):セルフチェック実施者のうちコロナ患者 × 30% + インフル患者
STEP ❺
外来受診者がどの程度になるか見積もる
○ STEP③の外来受診者とSTEP➃の外来を受診する可能性がある者を合計する
○ 地域の実情に応じて、対面診療とオンライン・電話診療の対応を検討する
1
STEP ❶
別紙
感染想定を作成する
○ コロナ患者数 = 353人 × 都道府県人口 ÷ 100,000 ※第7波で最も人口当たりの新規陽性者数が多かった沖縄県の実績値より算出
○ インフル患者数 = NDBにおける都道府県別のピーク週のインフル患者数 ÷ 6
NDBにおける都道府県別の2013年7月~2020年8月までの週単位の最大インフル患者数より算出。休診日を考慮し÷6
STEP ❷
コロナ患者、インフル患者を年齢別に分ける
○ コロナ患者の年齢構成比:小学生(12歳)以下 17%、中学生 (13歳)~64歳 71%、65歳以上 13%
○ インフル患者の年齢構成比:小学生(12歳)以下 36%、 中学生 (13歳)~64歳 52%、 65歳以上 11%
○ 中学生 (13歳)~64歳のうち、基礎疾患を有する者の割合:中学生 (13歳)~64歳の患者数 (コロナ+インフル) × 5%
STEP ❸
外来受診者とセルフチェック実施者に分ける
<例1 セルフチェック実施者が95%の場合;中学生 (13歳)~64歳のうち外来受診者は基礎疾患を有する者 (5%)のみ >
○ 外来受診者:小学生(12歳)以下 + 65歳以上 + 中学生 (13歳)~64歳のうち、基礎疾患を有する者
○ セルフチェック実施者:中学生 (13歳)~64歳の患者数 × 95%
<例2 セルフチェック実施者が20%の場合;中学生 (13歳)~64歳のうち外来受診者は80% >
○ 外来受診者:小学生(12歳)以下 + 65歳以上 + 中学生 (13歳)~64歳の患者数 × 80%
○ セルフチェック実施者:中学生 (13歳)~64歳の患者数 × 20%
STEP ❹
セルフチェック実施者のうち、外来を受診する可能性がある者を算出する
○ コロナ検査陽性:セルフチェック実施者のうちコロナ患者 × 70% ※コロナ検査の感度を70%と仮定
○ コロナ検査陰性 (外来を受診する可能性):セルフチェック実施者のうちコロナ患者 × 30% + インフル患者
STEP ❺
外来受診者がどの程度になるか見積もる
○ STEP③の外来受診者とSTEP➃の外来を受診する可能性がある者を合計する
○ 地域の実情に応じて、対面診療とオンライン・電話診療の対応を検討する
1