よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-1:糖尿病対策に関する主なご意見 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29231.html
出典情報 腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会(第2回 11/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第1回腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会における主なご意見
【指標案について】
・削除された外来栄養食事指導料の指標について検討してほしい。
・糖尿病治療において食事療法の指導は極めて重要である。
・糖尿病看護認定看護師等、専門性の高い看護師に関する指標を検討してほしい。

・循環器に係る指標が省かれている。糖尿病の方の心不全が増えているので、循環器専門医の数、もしくは専門医のいる
医療機関人口10万人当たりの数、等の指標があっていいのではないか(ストラクチャー指標)。
・特定健診受診率・特定保健指導実施率はストラクチャーではなくプロセス指標ではないか。
・糖尿病を主とした入院はプロセス指標の方がよいのではないか。

→教育入院と、低血糖・DKA・HHS等による入院を本来分けられるとよいと思う。
・3×3のマトリックスにすることで、眼底検査、尿中アルブミン検査、クレアチニン検査等が初期から実施すべき検査
であることが伝わりにくくなる懸念がある。
→糖尿病合併症の治療はそれが顕在化する前から重要であるという注釈をつけてはどうか。
・高齢者糖尿病が増えてきている中で、高齢者糖尿病の実態を把握するための指標を入れることはできないか検討してほ
しい(例えばKDBを使えないか)。
・従来のデータソースとNDBによる算出ではどのように違うのか。都道府県への情報提供はどうなるのか。
【指針の見直しについて】
・地域連携の状況として訪問看護ステーションのかかわりに関する記載を指針に追記してほしい。
2