よむ、つかう、まなぶ。
(参考資料1)学生実習におけるサンプリングデータセット利用について (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00031.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会(第13回 12/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療データ取扱専門家育成コース概要
〇京都大学医学研究科と情報学研究科に修士課程追加履修コースとして設置
〇対象者
医学研究科(医科学専攻・人間健康科学系専攻・社会健康科学系専攻)および
情報学研究科(各専攻) 大学院生
〇2020年4月開講
〇コンテンツ
基礎科目:全体を理解するために必要な知識
・計算機科学概論・医学概論・統計学
必修科目:医療データサイエンスに必要な知識
・医療情報システム学・医療データ分析学・医療情報法制学・医療情報学実習
選択科目:医療データサイエンスに関わる関係科目
・関連研究科の関連講義を指定
※教育コンテンツ(テキスト・e-learning等)の作成
※実習(京大病院の電子カルテデータを用いた教育を実施予定)
※連携大学から受講可能とし、各大学のコース設計に活用いただけるようにする
6
〇京都大学医学研究科と情報学研究科に修士課程追加履修コースとして設置
〇対象者
医学研究科(医科学専攻・人間健康科学系専攻・社会健康科学系専攻)および
情報学研究科(各専攻) 大学院生
〇2020年4月開講
〇コンテンツ
基礎科目:全体を理解するために必要な知識
・計算機科学概論・医学概論・統計学
必修科目:医療データサイエンスに必要な知識
・医療情報システム学・医療データ分析学・医療情報法制学・医療情報学実習
選択科目:医療データサイエンスに関わる関係科目
・関連研究科の関連講義を指定
※教育コンテンツ(テキスト・e-learning等)の作成
※実習(京大病院の電子カルテデータを用いた教育を実施予定)
※連携大学から受講可能とし、各大学のコース設計に活用いただけるようにする
6