よむ、つかう、まなぶ。
資料3 共有すべき介護情報について (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00059.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第3回 1/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
④要介護認定申請書
○ 現状
・
本人または家族らが記載し、市区町村に提出している。
・
記載事項が定められている。
・
電子的に管理している市区町村もある。
○ 留意事項
・
共有が必要とした場合、認定結果が非該当となった場合の取り扱いについて検討する
必要がある。
2.請求・給付情報について
①給付管理票
②居宅介護支援介護給付費明細書
○ 現状
・
居宅介護支援事業所にて、電子的に発行され、国民健康保険団体連合会(以下、
国保連)に提出される。
・
様式が定められている。
③介護給付費請求書
④介護予防・日常生活支援総合事業費請求書
⑤居宅サービス・地域密着型サービス介護給付費明細書
⑥介護予防サービス・地域密着型介護予防サービス介護給付費明細書
⑦介護予防・日常生活支援総合事業費明細書
⑧施設サービス等介護給付費明細書
○ 現状
・
介護事業所にて、電子的に作成され、国保連に提出される。
・
様式が定められている。
3.LIFE 情報について
○ 現状
・
介護事業所にて、電子的に作成され、匿名化の上国に提出されている。
・
記載(入力)事項が定められている。必須の入力項目と、任意の入力項目がある。
○ 留意事項
・
サービスを提供する事業所以外において、共有・閲覧可能とするためには、顕名の情報
として収集する必要がある。
2
○ 現状
・
本人または家族らが記載し、市区町村に提出している。
・
記載事項が定められている。
・
電子的に管理している市区町村もある。
○ 留意事項
・
共有が必要とした場合、認定結果が非該当となった場合の取り扱いについて検討する
必要がある。
2.請求・給付情報について
①給付管理票
②居宅介護支援介護給付費明細書
○ 現状
・
居宅介護支援事業所にて、電子的に発行され、国民健康保険団体連合会(以下、
国保連)に提出される。
・
様式が定められている。
③介護給付費請求書
④介護予防・日常生活支援総合事業費請求書
⑤居宅サービス・地域密着型サービス介護給付費明細書
⑥介護予防サービス・地域密着型介護予防サービス介護給付費明細書
⑦介護予防・日常生活支援総合事業費明細書
⑧施設サービス等介護給付費明細書
○ 現状
・
介護事業所にて、電子的に作成され、国保連に提出される。
・
様式が定められている。
3.LIFE 情報について
○ 現状
・
介護事業所にて、電子的に作成され、匿名化の上国に提出されている。
・
記載(入力)事項が定められている。必須の入力項目と、任意の入力項目がある。
○ 留意事項
・
サービスを提供する事業所以外において、共有・閲覧可能とするためには、顕名の情報
として収集する必要がある。
2