よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


第79回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料 (9 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021421/1022953.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第79回 1/31)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

基本的対処方針の変更に伴う措置の変更(令和5年1月27日都対策本部決定)





【緊急事態措置区域及び重点措置区域以外の都道府県におけるイベント開催制限の見直し】





大声(※1)なしの場合: 収容定員まで可(収容定員によって感染防止安全計画の策定を前提)
大声ありの場合
: 収容定員の半分まで可(収容率上限50%)
施設の収容定員
~5,000人以下

大声なし

収容定員まで可(※2)

大声あり

見直し

5,000人超~10,000人

10,000人超~

5,000人まで可(※2)

収容定員の半分まで可(※2)

「感染防止安全計画」を策定した場合
➡ 収容定員まで可
収容定員の半分まで可

【令和5年1月27日より適用】

〇「大声あり」「大声なし」にかかわらず、収容率上限を50%とする制限を見直し、「感染防止安全計画」等の
策定・実施を前提に、収容定員まで可とする。
施設の収容定員
~5,000人以下
収容定員まで可(※2)

5,000人超~10,000人

10,000人超~

5,000人まで可(※2)

収容定員の半分まで可(※2)

「感染防止安全計画」を策定した場合
➡ 収容定員まで可

※1:観客等が通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること
(例)観客間の大声・長時間の会話、スポーツイベントにおいて、反復・継続的に行われる応援歌の合唱(得点時の一時的な歓声等は必ずしも当たらない。)
※2:チェックリストの策定が必要

ページ内で利用されている画像ファイルです。