よむ、つかう、まなぶ。
資料3-7 高山先生提出資料 (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html |
出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第73回 2/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図10 年齢階級別にみる重症者、死亡者(第6波・沖縄県)
2022年1月1日から2月20日までに診断確定した患者44,582人について分析
(人)
1
2
15
重症
4
重症→死亡
10
死亡(病院)
死亡(施設)
5
0
2
2
1
6
9
4
4
2
1
1
10歳未満
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90歳以上
10歳未満
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90歳以上
人口
165,307
162,097
147,160
176,032
205,868
181,885
186,521
128,399
82,868
23,433
陽性率
3,470
3,846
6,666
3,634
2,930
2,330
1,569
1,213
1,257
2,253
入院率
18.1
15.4
78.8
59.1
63.6
101.7
134.6
239.1
487.5
921.8
重症・死亡率
0.6
0.0
0.7
0.6
0.0
0.0
2.1
6.2
10.9
68.3
死亡率
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
4.7
3.6
64.0
陽性率、重症・死亡率、死亡率は年齢階級別人口10万人あたりで算出
10
2022年1月1日から2月20日までに診断確定した患者44,582人について分析
(人)
1
2
15
重症
4
重症→死亡
10
死亡(病院)
死亡(施設)
5
0
2
2
1
6
9
4
4
2
1
1
10歳未満
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90歳以上
10歳未満
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90歳以上
人口
165,307
162,097
147,160
176,032
205,868
181,885
186,521
128,399
82,868
23,433
陽性率
3,470
3,846
6,666
3,634
2,930
2,330
1,569
1,213
1,257
2,253
入院率
18.1
15.4
78.8
59.1
63.6
101.7
134.6
239.1
487.5
921.8
重症・死亡率
0.6
0.0
0.7
0.6
0.0
0.0
2.1
6.2
10.9
68.3
死亡率
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
4.7
3.6
64.0
陽性率、重症・死亡率、死亡率は年齢階級別人口10万人あたりで算出
10