よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 福岡県薬剤師会が取り組む災害対策活動 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31705.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 かかりつけ薬剤師・薬局指導者協議会(令和4年度 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2023/3/9

「福岡県地域防災計画」「福岡県災害時医療救護マニュアル」
の活動内容をより明確にするため「災害時の医療救護活動に関する協定書」を締結
令和2年度 (*災害支援薬剤師(リーダー)=災害薬事コーディネーター)
令和2年度
災害支援薬剤師(リーダー)の配置、モバイルファーマシー(災害対応医薬
品供給車両)の導入を行い、災害時の医薬品供給体制の強化を図った。
令和3年度
令和3年度
福岡県と福岡県薬剤師会は「災害時の医療救護活動に関する協定書」を取り
交わしていたが、災害支援薬剤師(リーダー)について記載し、改定した
災害支援薬剤師(リーダー)の活動手順書を作成し、
災害支援薬剤師(リーダー)資質向上研修会を実施した。
令和5年度

厚生労働省からの通知に基づき、災害支援薬剤師(リーダー)を災害薬事
コーディネーターと記載変更(案)

(*災害薬事コーディネーター)

行政と薬剤師の災害薬事に関する関係者で協議を行い、災害対策における
災害支援薬剤師(リーダー)の位置づけ、果たすべき役割、活動手順等に
ついて協議を行った。令和3年10月、福岡県薬剤師会と福岡県保健医療
介護部薬務課の連名で災害支援薬剤師(リーダー)の活動手順書を策定し
た。

災害支援薬剤師(リーダー)の果たすべき役割
1

県と県薬剤師会の連携強化による効果的な医療救護活動の実施

2

的確な情報の集約・整理・報告

3

効率的な医療救護活動の実現

2