よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料9 政策コミュニケーション・政策検証(仲田泰祐氏提出資料) (4 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0418/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和5年第4回 4/18)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

検証プロセスの改善
 数年に一度、定量的な分析も活用した「本格的な」検証作業をする
機会を設けることも有用
 財政金融政策に関して、政府エコノミスト、大学研究者、民間エ
コノミスト等による膨大な定量的な政策効果検証分析が存在
 そういった知見の整理、それらに基づく政策効果・副作用の総
合的判断をまとめることも今後の政策を考える上で有用
 政策現場以外の人々と協力しながらの検証も検討に値する


参考:「Review of Monetary Policy Strategy, Tools, and Communications」




https://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/review-of-monetary-policystrategy-tools-and-communications.htm

検証プロセス自体が一般国民とのコミュニケーションとして役立つ可能性

 2024年には、「経済・財政一体改革委員会」が2025年の基礎的
財政収支黒字化目標に向けた10年間の取組の総括予定。ここ
でも「本格的な」検証作業が理想的。
4