よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】令和6年秋に向けたロードマップ (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33921.html |
出典情報 | オンライン資格確認利用推進本部(第1回 6/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
R5.6.29時点
令和6年秋に向けたロードマップ
2023年度
(令和5年度)
・新規登録データの誤
登録再発防止
①保険者による迅速か
つ正確なデータ登録
の徹底
新規登録データについて全件システム
チェックによりJ-LIS照会を実施
▼ マイナンバー提出が困難な場合のJ-LIS照会手順を明確化
(通知改正:6/1適用)
・高齢者・障害者施設
入居者等への対応
▼8月以降順次
データ全体の
チェック
(J-LIS照会)
▼通知発出、マニュアル
医療現場等への周知
誤登録の疑いがあるものについて、
本人に送付する等により確認
▼8月以降
基本的考え方に基づいた取扱い
(令和5年8月診療分から)
保険証廃止
②医療現場等における ・医療現場における実
オンライン資格確認の 務上の課題の実態把握
円滑な運用
全保険者による点検
令和6年秋
・マイナンバーカード
によるオンライン資格
確認を行うことができ
ない場合の対応
※
▼ 資格取得届出のマイナンバーの記載義務を明確化
(省令改正:6/1施行)
▼作業状況報告 ▼点検結果の報告
(6月末)
(7月末)
・登録済みデータの総
点検
※
2024年度
(令和6年度)
コールセンターの問い合わせ分析/現場の課題等ヒアリング
トラブルシューティングのQ&Aをさらに充実
市町村による施設や個人宅への出張申請受付の推進
施設等による申請とりまとめ・代理受取りの推進
取得管理マニュアル等の作成・発出
その他、保険証廃止に向け、マイナンバーカードの取得促進、資格確認書の運用整理、訪問診療等や柔整あはき施術所等におけるオンライン資格確
認の実施、スマホ搭載されたマイナンバーカード機能を活用したオンライン資格確認の開発等についても進める。
法律に基づき、令和7年秋まで、最大1年間、発行済みの健康保険証が使える猶予期間となる。
令和6年秋に向けたロードマップ
2023年度
(令和5年度)
・新規登録データの誤
登録再発防止
①保険者による迅速か
つ正確なデータ登録
の徹底
新規登録データについて全件システム
チェックによりJ-LIS照会を実施
▼ マイナンバー提出が困難な場合のJ-LIS照会手順を明確化
(通知改正:6/1適用)
・高齢者・障害者施設
入居者等への対応
▼8月以降順次
データ全体の
チェック
(J-LIS照会)
▼通知発出、マニュアル
医療現場等への周知
誤登録の疑いがあるものについて、
本人に送付する等により確認
▼8月以降
基本的考え方に基づいた取扱い
(令和5年8月診療分から)
保険証廃止
②医療現場等における ・医療現場における実
オンライン資格確認の 務上の課題の実態把握
円滑な運用
全保険者による点検
令和6年秋
・マイナンバーカード
によるオンライン資格
確認を行うことができ
ない場合の対応
※
▼ 資格取得届出のマイナンバーの記載義務を明確化
(省令改正:6/1施行)
▼作業状況報告 ▼点検結果の報告
(6月末)
(7月末)
・登録済みデータの総
点検
※
2024年度
(令和6年度)
コールセンターの問い合わせ分析/現場の課題等ヒアリング
トラブルシューティングのQ&Aをさらに充実
市町村による施設や個人宅への出張申請受付の推進
施設等による申請とりまとめ・代理受取りの推進
取得管理マニュアル等の作成・発出
その他、保険証廃止に向け、マイナンバーカードの取得促進、資格確認書の運用整理、訪問診療等や柔整あはき施術所等におけるオンライン資格確
認の実施、スマホ搭載されたマイナンバーカード機能を活用したオンライン資格確認の開発等についても進める。
法律に基づき、令和7年秋まで、最大1年間、発行済みの健康保険証が使える猶予期間となる。