よむ、つかう、まなぶ。
【資料2-1】サイバーセキュリティお助け隊サービスについて(経済産業省) (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35865.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第19回 11/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
サイバーセキュリティお助け隊サービス
資料 2-1
⚫ 2019年度・2020年度実証事業で得られた知見に基づき、実証参加事業者がサービスを開発。
⚫ サービス普及に向け、2021年度よりサービスブランドを設立。現時点で35事業者がサービスを提供。
⚫ 中小企業の意識啓発・サプライチェーンによる普及などの施策と一体となった普及施策の展開を開
始。IT導入補助金による支援を拡充。
EDR・UTMによる
異常監視
緊急時の対応支援
・駆け付けサービス
お助け隊サービス審査登録制度:
一定の基準を満たすサービスにお助け隊マークの商標利用権を付与
お助け隊サービスA
相談窓口
簡易サイバー保険
簡単な導入・運用
中小企業のサイバーセキュリティ対策に
不可欠な各種サービス
中小企業でも導入・維持できる価格で
ワンパッケージで提供
お助け隊サービスB
サービス
提供
自社の信頼性を
取引先
アピール
中小企業
(大企業等)
お助け隊サービスC
お助け隊サービス利用の推奨等の
中小企業の取組支援
SC3(サプライチェーン・サイバーセキュリ
ティ・コンソーシアム)
→SC3(業種別業界団体が参加)で利
用推奨。サプライチェーン全体の対処能力の
底上げを目指す。
IT導入補助金によるの導入支援
※新たに「セキュリティ対策推進枠」を設置。
「お助け隊サービス」の単品での申請が可能に。
1
資料 2-1
⚫ 2019年度・2020年度実証事業で得られた知見に基づき、実証参加事業者がサービスを開発。
⚫ サービス普及に向け、2021年度よりサービスブランドを設立。現時点で35事業者がサービスを提供。
⚫ 中小企業の意識啓発・サプライチェーンによる普及などの施策と一体となった普及施策の展開を開
始。IT導入補助金による支援を拡充。
EDR・UTMによる
異常監視
緊急時の対応支援
・駆け付けサービス
お助け隊サービス審査登録制度:
一定の基準を満たすサービスにお助け隊マークの商標利用権を付与
お助け隊サービスA
相談窓口
簡易サイバー保険
簡単な導入・運用
中小企業のサイバーセキュリティ対策に
不可欠な各種サービス
中小企業でも導入・維持できる価格で
ワンパッケージで提供
お助け隊サービスB
サービス
提供
自社の信頼性を
取引先
アピール
中小企業
(大企業等)
お助け隊サービスC
お助け隊サービス利用の推奨等の
中小企業の取組支援
SC3(サプライチェーン・サイバーセキュリ
ティ・コンソーシアム)
→SC3(業種別業界団体が参加)で利
用推奨。サプライチェーン全体の対処能力の
底上げを目指す。
IT導入補助金によるの導入支援
※新たに「セキュリティ対策推進枠」を設置。
「お助け隊サービス」の単品での申請が可能に。
1